2007年02月21日

悩み事

最近悩んでます。

実はダンナに 「シンガポール行き」 の話が浮上中。
これは一月初め、私がちょうど沖縄に居た頃に入って来た話なんですが、「えええ〜、沖縄より蒸し暑いからやだ!」って言ってたんですが、ダンナはそれでも面接を受けてる模様。

ダンナ、出張とかは多いんですが実は海外(イギリス以外)で生活したことがないのでいつもイギリスから出たい! とは話してたんですが、舞い込んで来た話はシンガポール。。。

これが決まると会社は変わる事になります。

給料アップはもちろんのこと駐在員という形なので待遇は今よりも良いらしいし、なんといってもイギリスに比べてシンガポールは所得税が低いので、5年かかってイギリスで貯めれる額がなんと3年程でいいらしい。

私の友達によると「メイドキラキラ 付きの贅沢な暮らしができるよ♪」とか「イギリスよりきれい」とか「食べ物お箸もおいしい!」と悪い事を聞きません。

もし引っ越すとなると今のうちから色々処分しようとか、大きな買い物はできないな〜とか。 出産も向こうでするの? とか まだ全然ヨーロッパ旅行とかしてないのに。。。とか 沖縄が近くなるな〜♪ とか。。。

でもせっっかく大っ嫌いだったイギリスがやっと好きになってきて 友達もできて生活が安定してきた所だったので離れがたい気持ちもあります。

と、ついつい「捕らぬ狸の皮算用」いろいろ想像したり悩んだりしますが、決まった話ではないんでムダに終わってしまう事もあるわけで。。。。 ニコニコぶーん

ま〜、どっちみちロンドンへ遊びにいらしたい方、のんびりせずに急いだ方がいいかもですよ♪

悩み事
金曜日、M子カップルがウェールズへ戻る前に彼女の希望でハロッズでアフタヌーンティーカフェしました。(またかよ!って? 笑) 

ちょっと時間がせまってたので余裕がないティータイムでしたが、それでも楽しい時間が過ごせました。

悩み事
下のフードコートで待ち合わせてたんですが、ちょっと時間があったのでブラブラしてました。
すると、ピッツェリア(ピザコーナー)でなんとシェフの一人がオペラを歌ってました音符オレンジ


ま〜、あまりにもうまいんで本物のシェフだとは思いませんが。 笑
でもシメとして曲の最後にピザ生地を宙に舞い上がらせていました。

さすがハロッズ、やることが違います!
ここ以外でも名物エジプト風エスカレーターのあたりにも女性歌手が歌ってたりします。


悩み事   ←今度はピザも試してみようかな♪ 


お時間があれば↑同様 コチラ 悩み事の方もクリックお願いしま〜すチョキ


同じカテゴリー(London)の記事
土曜日のパーティー
土曜日のパーティー(2007-03-29 23:52)

春が来た!!!
春が来た!!!(2007-03-28 06:53)

チョコレートパック
チョコレートパック(2007-03-14 22:47)


Posted by yk at 23:41│Comments(17)London
この記事へのコメント
そうかー、確かにそれは悩むよね(´`)

私の周りにも何人かシンガポールで暮らしたことがある人がいるけど、生活ぶりはピンからキリですなぁ…
メイド付きの贅沢な暮らしをしてた人がいるのも事実ですよ。
ykちゃん's ダーリンだったらエリートだから、本当に贅沢な暮らしが出来ると思うよ。
でも、本当に1年中蒸し暑いらしい!!
まぁ、どこで暮らすにしろ、プラスとマイナスがあってパーフェクト!なとこって無いよねー。

…って、まだ決まったわけではないのに、私が色々考えてしまった(苦笑)。
決まったら教えてね♪

ところで、アフタヌーンティー、また行きたい~。
写真のケーキ超美味しそうだー。
Posted by ashぽん at 2007年02月21日 23:57
!!!そうだ!!!
去年、ロンドンにてアフタヌーンティーをした場所だ。。。
あぁぁー懐かしいなぁー
確か、あの時も歌手の方がオペラを歌っていた気がします。
???バリのアフタヌーンティーは???
アフタヌーンティーと言ってはいけないと思いますがホテルではアフタヌーンティーと言っておりました。
確かに午後にお茶を頂けました。。。
そんなことより
シンガポールですよねぇー
旦那様のスキルアップ&給料アップ
羨ましいです。
Posted by ポパイ at 2007年02月22日 01:06
その気持ち、分かります~。5年間築いてきたものがあるんですもんね。ykukさんだったらきっとどこでも楽しめると思うけれど、個人的にはシンガポールじゃなくてアムスにしていただきたいです(笑) いつごろ決まるのでしょう。プレママとしては準備がいろいろあるから気になりますよね。
PS リュック、うちのだんなが忘れていってました……すみません……。それからこの間言い忘れたけど、お部屋の隅から隅までピカピカで感動しました!
Posted by yumiko at 2007年02月22日 02:41
うーん、悩みますねー。
私もアメリカ行きにはすぐに同意せず
(ホームシックとかではないんです。築いたものを手放したくないというか…)
オットとは1年半ぐらい離れて暮らしたので
悩む気持ち分かります。
お二人にとってベストな選択が出来るといいですね♪

オットが仕事でシンガポールに行った事があるんですが、
小さいけどキレイで便利だったって話してたの思い出しました。
沖縄には近くなりますねー(^o^)
あ~ykさんがシンガポール行ったら、遊びに行きます♪
←って私気が早すぎ!?
Posted by Kazue at 2007年02月22日 07:33
なんか どんどん世界的な話になってくね^^

生れた子供は お母さんが日本人で
シンガポール生れのニューヨーク育ちの 国籍イギリス

なんて ことに・・^^


よけいな事ですが カロリー取りすぎていない?
            ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
Posted by かつぼたつ at 2007年02月22日 09:00
シンガポポポポポールっ!?
Posted by vivien at 2007年02月22日 15:05
☆ Ashぽん ☆
そうなんだよね〜。決まった事でもないのにいろいろ考えちゃうのも悩みつつもまた楽し♪ 笑

ケーキ、この中での一番のオススメはやっぱり見た目もゴージャスな「タルト!」。

☆ ポパイさん ☆
そうですよ、一緒にしたアフタヌーンティーです♪
そうそう、あの時も階段で女性が歌ってましたよね。

日本で売られてる「午後の紅茶」も英語で言っちゃえば「アフタヌーンティー」ですもんね♪ 笑

肩書きや給料面ではうちのダンナよりポパイさんの方が断然上なのに。。。

☆ ゆみこさん ☆
「ykだったらどこでも楽しめると思う」って言われたの久しぶりだ!
10年前オーストラリア回ってた時、移動の時は数人から言われたよ。
実際その通りだったけど、あんときはよく酔っぱらってたから。。。(?)

「たったの」5年なんだけどやっぱりいろいろあったから。。。いや、ひょっとしたらゆみこさん程じゃないかも。 笑
 
アムステルダム、ほんとにいいところだから期待しといてね!

リュック、てっきりダンナさんのお友達だと思ってたら。。。笑

ピカピカ具合を感動してくれるのは嬉しいけど、開かずの間のベッドルームに入ったらきっと天と地程のギャップに腰を抜かしていたでしょう!! (爆) でもね、昨日一日かけてとりあえずベッドルームの床だけキレイにしました。 (現実逃避の時間が多すぎて時間がかかったんです。。。(涙)

☆ かずえさん ☆
お! かずえさんはシンガポール大賛成派ですね♪   しかし、一年半もダンナさんと離れて暮らしてたんですか〜!! う〜、甘えたがりの私にはそんな事はできませんな〜。 笑 おみそれしました。

シンガポール決まったら是非遊びにきてくださいね♪ (って、私も気が早すぎ!)

☆ かつぼたつ ☆
そうなんです、周りのみんなは「イギリス永住組」って思ってるんですが、実は違ってて転勤族ではないけれど「転職海外移動の可能性もある組」(←そんなのあるんか?)なんです。
ニューヨーク育ち。。。この調子でいけばその可能性もなくもないかもですね。
かつぼたつさんの名前みて↑のアフタヌーンティーの料金記入し忘れた事を思い出しました。 そうですね〜、円にして4500円です。

カロリー、いちいち計算してないんですが、それよりも野菜をもっと食べなきゃ!ととても心配してます。(じゃ、料理しろよ!ってカンジ? 笑) 

☆ びびあんさん ☆
そう、マーライオンの国。
そうなると近くなりますね♪
Posted by yk at 2007年02月22日 23:25
近距離になる!のと蒸し暑い国が好きな私は「会いにいけるじゃん♪」なんてお気楽に思った。w
いいんじゃん?老後に改めてイギリスを好きになれば…。あかん?w
Posted by pocoro at 2007年02月22日 23:34
singaporeはオススメです。
先輩たちが長年駐在してて、良い話をよーくきいてました。


火星に住むわけじゃなし(^^) 人生を享受するべく・・・とは他人事な言い方ですねm(__)m

大丈夫、あなたなら。


というか、いつも食べ物の話がつきもののココがこの上ないしあわせです(^^)ありがと
Posted by mico at 2007年02月22日 23:39
おぉ~っと、ykさんにも移住の話かいっ??

う~ん、難しいよねぇ~。
シンガポールは、日本に近いからそう考えたら
悪くはないのかもしれないけど、男の人と違って、
女の人は生活を基準に先ず考えちゃうからネー。
男の人は、ほら仕事を基準に考えるじゃない?
何となくそこら辺の思考回路が違うっていうか。
それに、これから産まれるお子ちゃまの
養育のこととかも考えなくちゃいけないだろうし。

母は強し!ykさんならどこでもやっていけるとは思うけど、
落ち着ける環境が整うまでちょこっと待ってもいいかもね。
ま、何はともあれ体調には気をつけて☆
Posted by らっぷとっぷ at 2007年02月22日 23:52
☆ ポコロ ☆
オーストラリアと一緒で湿気のないイギリスの快適な生活に慣れちゃった後に沖縄帰ると「あせも」がすごいの!! ま〜、水分足りちゃっててシワが増えなくてそれはそれでプラスなんだけどね♪

☆ micoさん ☆
やっぱり? シンガポール、悪い話聞かないね〜。。。
昨日よりもポジティブになりました。
といっても、選択権はこっちにはないわけで。。。笑

☆ らっぷとっぷさん ☆
「にも」って他には誰にも?

でも、ほんとまだ決まってもないけど いきなりふって湧いて来た話なんで戸惑ってます。 しかもダンナ乗り気だし。 笑
これまでの面接官(3人程)がいいカンジなんだって。

シンガポールの養育についても彼は乗り気です。 「この間新聞にイギリスの教育はヨーロッパ1最悪って言ったしな〜」って。

とはいっても、どうなるかはわかりません♪
Posted by yk at 2007年02月23日 00:51
なぬーーー!!
お久しぶりに覗いてみたら、またビックリするニュース!!
いいなーシンガポール。私の住みたい国のひとつですよ。
大好きで、去年は2回行っちゃった!

実は今、UK行きをひそかに計画中で、7月の中ごろに行こうかと、航空券と日程を考えてる最中なんです。
ykさん、それまでいる??
赤ちゃんもう生まれてるのかな!?
7月まではロンドンにいてほしーよー!!
Posted by masami at 2007年02月23日 12:41
え~っ!
シンガポール???
びっくり!?

今、また東京に来ていて語学学校を選んでいるところで、ykさんのブログみて驚きです!

私、迷っている場合じゃないですね~^^
なんだか背中を押された感じです・・・。

それにしてもykさんの人生って、なんだか本当にグローバルですね~♪
Posted by @プリザーブドフラワー at 2007年02月23日 23:21
おっと! ここでの コメ返 忘れてました。 ごめんなさい!

☆ まさみさん ☆ 
そうなんですよ〜。でもまだ決まってないからあたふたしてもしょうがないんだけど、逆にいつでも動けるような態勢になれるよう身辺を整えとかなきゃって心がけるきっかけにして、プラス思考中。

7月はこのまま何もなく今の生活が続いていればいます! しかもまさに7月半ばが出産予定なんです。 
なのでもしまだイギリスにいたとしても一緒に遊べるかどうかはわかりません。。。

去年2回も行ったの? シンガポール。  んん? さては「男」ができたな? (ウリウリ)

☆ プリフラさん ☆
いえ、普段の私は引きこもってますからとても「グローバル」なんて言葉とはかけ離れてますよ。 笑
でもそんなこと言ってるプリフラさんの方こそ今東京だなんて、フットワーク軽いじゃないですか〜!!

早く再会出来る日を楽しみにしてますよ。
Posted by yk at 2007年03月01日 19:53
シンガポールもいいじゃない!

ほんとゴハン美味しいし、私の知り合いも良い暮らししてたよ~

だいっ嫌い! もだんだん好きになって、離れるとなると寂しいものよねー
私もイギリスそうでした。
文句ばっか言ってたのにさ・・・wwww

ハロッズのフードホールのオイスターバーも美味いよ!
お試しあれ!!!
Posted by pam at 2007年03月01日 23:16
☆ pam ☆
ほんっとに、シンガポール、悪い話は入ってきませんね〜。
しかもご飯おいしいってイギリス暮らしの後にはとっても魅力的だよね〜。
でも、産後の私にはキケンかも!!!

ハロッズのオイスターバーってあんた、そんなとこ行く懐の余裕あったんかい! 
私はいまだ「オイスターバー」って所に様になったことないな〜。。。
妊娠中の今は特に行っちゃいけない場所なような気がする。 (イギリスでは貝類もだめなんだって〜。。。あんま気にしないでなんでも食いまくってるけどね。 笑)
Posted by yk at 2007年03月10日 04:02
ほんと、安いに美味い! 魅力的よねー!

オイスターバーは確か牡蠣5個とかで15ポンドくらいで、
プラス、グラスワインだから、下手すりゃホテルのアフタヌーンティーよか安い!www

たまにです。
たまーにのお楽しみ。
ファックな暮らしでのささやかなご褒美でした。w

貝類ダメって言うんだぁ@イギリス。
確かに冷やしそうな気もするしね。
Posted by pam at 2007年03月11日 00:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。