2013年09月03日
また1段階クリア!
いよいよ新学年が始まりました!

イギリスから戻って息つく間もなくトモスの幼稚園2年目(K1)が8月12日から(ほんとは8日から始まってましたがサボッ。。。汗)、

マノンの小学生生活が23日(27日から手足口病で一週間お休み)から、
そしていよいよ、トモスのもう一つ、午後の幼稚園が昨日始まりました♪
これでトモスのダブルスクールライフが始まります。

お母さんは楽な面(時間ができる!)もあり、大変な面(送迎、書類関係)もあり。
そんな事よりもこの新しい学校、ママ的にとても気に入りました!!
式典がものすごくすばらしい。
格式張っていなくて、内容はリズム感があり、進行はテンポよい。
初っぱなから子供達を飽きさせない内容で歌あり踊りあり、大きなボールでみんなでの遊びあり、普通だったら関係なさそうな事務員、用務員、清掃員、スクールバス運転手やバスマザーまでノリよくパフォーマンスしてくれての自己紹介あり、
終いにはビッグなバースデーケーキが3つ(たぶん入学生の3歳に合わせたんだと思う)が出て来て、誕生日の近い職員が並ばされて園長先生に年を聞かれるというプライベート丸出しパフォーマンスまででてきた。 笑
校舎内も改装がすばらしくてきれいでかわいいだけでなく所々遊び満載に工夫されている♪
うわ〜、トモス行かないんならママが通いたいわ〜。

イギリスから戻って息つく間もなくトモスの幼稚園2年目(K1)が8月12日から(ほんとは8日から始まってましたがサボッ。。。汗)、
マノンの小学生生活が23日(27日から手足口病で一週間お休み)から、
そしていよいよ、トモスのもう一つ、午後の幼稚園が昨日始まりました♪
これでトモスのダブルスクールライフが始まります。

お母さんは楽な面(時間ができる!)もあり、大変な面(送迎、書類関係)もあり。
そんな事よりもこの新しい学校、ママ的にとても気に入りました!!
式典がものすごくすばらしい。
格式張っていなくて、内容はリズム感があり、進行はテンポよい。
初っぱなから子供達を飽きさせない内容で歌あり踊りあり、大きなボールでみんなでの遊びあり、普通だったら関係なさそうな事務員、用務員、清掃員、スクールバス運転手やバスマザーまでノリよくパフォーマンスしてくれての自己紹介あり、
終いにはビッグなバースデーケーキが3つ(たぶん入学生の3歳に合わせたんだと思う)が出て来て、誕生日の近い職員が並ばされて園長先生に年を聞かれるというプライベート丸出しパフォーマンスまででてきた。 笑
校舎内も改装がすばらしくてきれいでかわいいだけでなく所々遊び満載に工夫されている♪
うわ〜、トモス行かないんならママが通いたいわ〜。
Posted by yk at 12:10│Comments(0)
│育児