2007年02月19日
旧正月!!
旧正月ですね。 あけましておめでとうございます!!

普通英語では 「チャイニーズニューイヤー」 って呼ばれてるので、ロンドンのチャイナタウンでは大賑わい♪
ラジオのニュースでは「トラファルガー広場にみんな集まってカウントダウン! 中国以外の国では一番盛大に行われるニューイヤーズパーティーでしょう!」 とか言ってたけど、きっと他の国でも「うちが一番!」って報道してると思う。 笑
そんな中、うちでも旧正月を祝うためにパーティーをしました。
今回はまだ体が本調子に戻ってないのと携帯が変わったことで招待しそびれた方々もいました。この場を借りてお詫びします。
ごめんなさい!!
「お国自慢パーティー」と題してみんな郷土料理を持ち合い、私も もちろん! と言いたい所ですが、ちょと料理する気がなかなか起こらずようやく夕方になってから
ゴーヤーチャンプルー
を作り出すというスロースタートになってしまいました。
お昼から始めたパーティーでしたが、翌朝みんな仕事だっていうのに夕方から盛り上がり!
みんなが用意してくれた手料理はパーティーお開きになる頃にはぜーーーーんぶなくなりました♪
いつもパーティーへ来てくれる方々、ほんと遠いのにわざわざきてくれてありがとうございます。 またきてくださいね♪
今回参加できなかった方々、次回は絶対遊びにきてね♪
そしてこのブログを読んでくださる方々、参加する事ができたらもっと楽しいパーティーになるだろうな〜♪
ずっと英語では イノシシ年の事を 「BOAR」 っていうんだと思ってたのに、イギリスで耳にする言葉は 「PIG」。 なんかニュアンスが違うんだよね〜。。。
今年初めに宮古島で撮った うりぼーちゃん達の写真を載せちゃいます。

←なんかいいことありそな旧新年♪
お時間があれば↑同様 コチラ
の方もクリックお願いしま〜す
普通英語では 「チャイニーズニューイヤー」 って呼ばれてるので、ロンドンのチャイナタウンでは大賑わい♪
ラジオのニュースでは「トラファルガー広場にみんな集まってカウントダウン! 中国以外の国では一番盛大に行われるニューイヤーズパーティーでしょう!」 とか言ってたけど、きっと他の国でも「うちが一番!」って報道してると思う。 笑
そんな中、うちでも
今回はまだ体が本調子に戻ってないのと携帯が変わったことで招待しそびれた方々もいました。この場を借りてお詫びします。
ごめんなさい!!
「お国自慢パーティー」と題してみんな郷土料理を持ち合い、私も もちろん! と言いたい所ですが、ちょと料理する気がなかなか起こらずようやく夕方になってから


お昼から始めたパーティーでしたが、翌朝みんな仕事だっていうのに夕方から盛り上がり!
みんなが用意してくれた手料理はパーティーお開きになる頃にはぜーーーーんぶなくなりました♪
いつもパーティーへ来てくれる方々、ほんと遠いのにわざわざきてくれてありがとうございます。 またきてくださいね♪
今回参加できなかった方々、次回は絶対遊びにきてね♪
そしてこのブログを読んでくださる方々、参加する事ができたらもっと楽しいパーティーになるだろうな〜♪
ずっと英語では イノシシ年の事を 「BOAR」 っていうんだと思ってたのに、イギリスで耳にする言葉は 「PIG」。 なんかニュアンスが違うんだよね〜。。。
今年初めに宮古島で撮った うりぼーちゃん達の写真を載せちゃいます。

お時間があれば↑同様 コチラ


Posted by yk at 09:02│Comments(9)
│London
この記事へのコメント
いいしょうがちで~びる
くとぅしん うにげ~さびら^^
くとぅしん うにげ~さびら^^
Posted by かつぼたつ at 2007年02月19日 12:33
昨日はどうもありがとうございました。体の調子だいじょぶでした? そんなときに友達づれで押しかけてごめんなさい。でもでもほんと、楽しくておいしい午後でした。ゴーヤチャンプルー、初めて食べて感激。あんなにうまいもんだったのか~。ごちそうさまでした!
Posted by yumiko at 2007年02月19日 19:33
チャイナタウンがこんなに綺麗とは、去年一回お邪魔しただけで決め付けてはいけないのかもしれませんが・・・
あの街は綺麗になる感じが無かったです。。。
やっぱり、旧正月だからですか???
あの街は綺麗になる感じが無かったです。。。
やっぱり、旧正月だからですか???
Posted by ポパイ at 2007年02月19日 21:25
うり坊、うり坊!
可愛いなぁ。
こんなに間近でみれたって、すんごく羨ましい!
私も、今年猪年なので、画像UPしようと思っていましたが、
猛烈に怖い形相の猪だったので、
なかなかUPできずにいます;
可愛いなぁ。
こんなに間近でみれたって、すんごく羨ましい!
私も、今年猪年なので、画像UPしようと思っていましたが、
猛烈に怖い形相の猪だったので、
なかなかUPできずにいます;
Posted by uga at 2007年02月19日 23:20
「お国自慢パーティー」をしたんですね~。楽しそう♪
ykちゃんのゴーヤーチャンプルー大好評
だったみたいね(´∇`*)
うちのママちゃんの作るゴーヤーチャンプルーも絶品です。
(いつかあの位上手に作れるようになるぞっ)
うりぼーちゃん、初めて見ました。
か、か、かわいいっ(≧∇≦)
ykちゃんのゴーヤーチャンプルー大好評
だったみたいね(´∇`*)
うちのママちゃんの作るゴーヤーチャンプルーも絶品です。
(いつかあの位上手に作れるようになるぞっ)
うりぼーちゃん、初めて見ました。
か、か、かわいいっ(≧∇≦)
Posted by ashぽん at 2007年02月19日 23:38
カナダも現在の移民国TOPが中国と言うこともあってかなり中国人が多いので、あちこちでChinese New Yearは行われてます。中国人の友達に聞いたんですが、New Yearの時は中国人はおごらないといけないらしいですよ^^;私も誘われましたが、バレンタインディナーを予約してたので残念なことにいけませんでした。
ゴーやーが手に入るんですか?すごいですねぇ。私も探してみよう。
いのししかわいいですね^^確かにここでもいのしし年をPIGって言ってますねぇ。。。違いますよねぇ。。。
ゴーやーが手に入るんですか?すごいですねぇ。私も探してみよう。
いのししかわいいですね^^確かにここでもいのしし年をPIGって言ってますねぇ。。。違いますよねぇ。。。
Posted by chico at 2007年02月20日 03:27
ご馳走様でしたぁー。
Posted by ゆたか at 2007年02月20日 07:44
きゃー記事かぶってる!
しかもコッチの方が上等!
それにパーティー呼ばれてないぃ!!!
しかもコッチの方が上等!
それにパーティー呼ばれてないぃ!!!
Posted by zoe at 2007年02月20日 08:41
☆ かつぼたつさん ☆
かつぼたつさんとこではひょっとして旧正月の方が盛大?
こちらこそうにげーさびら♪
☆ ゆみこさん ☆
ゴーヤーチャンプルー、気に入ってくれてありがとう♪ 着替えして気合い入れ直して作ったかいがありました。 笑
体調も最高だし、友達は何人連れて来ても全然構いませんよ〜♪ しかも彼(だよね?)バックパック忘れてってるし。。。。
ゆみこさんも料理かなり頑張ってきましたよね!! チヂミのタレ、すっかり気に入って大事に保存してあります。(ゆみこさんの容器で) パイはうちのダンナがか〜な〜り〜気に入ってて、「ykも作れよ〜。。。」って言われました。 笑
一緒に過ごせるのもあと数ヶ月だけど、もっともっと遊ぼうね〜♪
☆ ポパイさん ☆
いや、カメラマンの腕が良かっただけなのかも。。。(ウソ) 笑
☆ ugaさん ☆
私のこのうり坊もかなりの数 撮ったうちの一枚なんですよ!!
ugaさんもその形相のスゴイ猪ちゃん写真、すごく気になるので早くアップしてみせてね♪
☆ Ashぽん ☆
そうだよね〜、沖縄料理好きなAshぽんママもゴーヤーチャンプルー作るんだよね〜♪ いつもは私の作るゴーヤーチャンプルーをダンナは「yk母が作るのと違ってまずいよ!」って言うけど、今回は「お!これならいける!」って気に入ってくれました。
☆ chicoさん ☆
カナダ、多いね、中国人。
バンクーバーのチャイナタウンしか行った事ないけど、サンフランシスコのチャイナタウンよりこじんまりしてて凝縮されてて雰囲気がとても気に入りました! 行った事ないけど、本場中国にいる気がしました♪
ゴーヤーは、ここのチャイナタウンでは沖縄のそれとは違ってサイズは表面のボコボコが滑らかで色ももっと薄いノッペラゴーヤがあるらしいです。 私が使ってるのは近所の小さな市場で売ってるゴーヤで沖縄ゴーヤの原種ってカンジで小振りでかなり苦いです!! なぜそんなのがあるかというとうちの近所はパキスタン系が多いからです。 chicoさんのとこで、もしインド系の小さなお店とかあったら覗いてみてはどうでしょ?
☆ ゆたか ☆
ゆたかはエライ! いつもきちんと後でお礼が入る! (もちろんゆみこさんもだけど♪)
☆ zoeさん ☆
違うんだよ、zoeさん!
ほんとは2度お電話差し上げてます。お昼は家で仕事されてて忙しいかな?と思い避けてたので金曜日の夜(9時頃)と日曜日のお昼(きっともうチャイナタウン出たあとだね〜。。。)電話しました。 だってメールではそっけないと思ったから電話したかったんです。。。 こんなことならメールにしときゃよかった!!
かつぼたつさんとこではひょっとして旧正月の方が盛大?
こちらこそうにげーさびら♪
☆ ゆみこさん ☆
ゴーヤーチャンプルー、気に入ってくれてありがとう♪ 着替えして気合い入れ直して作ったかいがありました。 笑
体調も最高だし、友達は何人連れて来ても全然構いませんよ〜♪ しかも彼(だよね?)バックパック忘れてってるし。。。。
ゆみこさんも料理かなり頑張ってきましたよね!! チヂミのタレ、すっかり気に入って大事に保存してあります。(ゆみこさんの容器で) パイはうちのダンナがか〜な〜り〜気に入ってて、「ykも作れよ〜。。。」って言われました。 笑
一緒に過ごせるのもあと数ヶ月だけど、もっともっと遊ぼうね〜♪
☆ ポパイさん ☆
いや、カメラマンの腕が良かっただけなのかも。。。(ウソ) 笑
☆ ugaさん ☆
私のこのうり坊もかなりの数 撮ったうちの一枚なんですよ!!
ugaさんもその形相のスゴイ猪ちゃん写真、すごく気になるので早くアップしてみせてね♪
☆ Ashぽん ☆
そうだよね〜、沖縄料理好きなAshぽんママもゴーヤーチャンプルー作るんだよね〜♪ いつもは私の作るゴーヤーチャンプルーをダンナは「yk母が作るのと違ってまずいよ!」って言うけど、今回は「お!これならいける!」って気に入ってくれました。
☆ chicoさん ☆
カナダ、多いね、中国人。
バンクーバーのチャイナタウンしか行った事ないけど、サンフランシスコのチャイナタウンよりこじんまりしてて凝縮されてて雰囲気がとても気に入りました! 行った事ないけど、本場中国にいる気がしました♪
ゴーヤーは、ここのチャイナタウンでは沖縄のそれとは違ってサイズは表面のボコボコが滑らかで色ももっと薄いノッペラゴーヤがあるらしいです。 私が使ってるのは近所の小さな市場で売ってるゴーヤで沖縄ゴーヤの原種ってカンジで小振りでかなり苦いです!! なぜそんなのがあるかというとうちの近所はパキスタン系が多いからです。 chicoさんのとこで、もしインド系の小さなお店とかあったら覗いてみてはどうでしょ?
☆ ゆたか ☆
ゆたかはエライ! いつもきちんと後でお礼が入る! (もちろんゆみこさんもだけど♪)
☆ zoeさん ☆
違うんだよ、zoeさん!
ほんとは2度お電話差し上げてます。お昼は家で仕事されてて忙しいかな?と思い避けてたので金曜日の夜(9時頃)と日曜日のお昼(きっともうチャイナタウン出たあとだね〜。。。)電話しました。 だってメールではそっけないと思ったから電話したかったんです。。。 こんなことならメールにしときゃよかった!!
Posted by yk at 2007年02月20日 19:52