てぃーだブログ › ykuk世界一大きなチャイナタウンより › London › Salon International Hair Show

2006年10月19日

Salon International Hair Show

Salon International Hair Show
友達がヘアモデルするって言うんで 会場についていきました。
(残念ですが友達の写真はありません。)
5年前、渡英したての頃数回セキュリティーの仕事をしたことがある東ロンドン/テムズ川沿いにある Excel地図はこちら です。
その時も確かこのヘアショーで仕事しました。


一般人ではなく、プロや関係者対象のショーはさみなのでライバルの視線を気にしつつ気合いが入ってるのがわかります。


買い物も卸値で買えてお得です。   チョキ


Salon International Hair Show
こんな大きなステージが覚えてるだけでも5カ所程ありました。
小さなステージも数カ所程。

日本から参加の美容師さんや見習い、学生さんなども来英されてました。


なぜかついつい60ポンド(1万2千円程)も出してイタリアメーカーのヘアアイロンを衝動買いしてしまって後悔しだしたその時、目についた日本人のいる小さなブース。
ロンドンの水は沖縄のそれの2、3倍 ヘタするとそれ以上もの硬水です。
そのブースでは髪に優しいシャワーヘッドを紹介していました。

ちょっと商品の説明を受けてるうちに 「明日英語で説明する人が休みなのであなたしませんか?」 っていきなり誘われちゃった!

断る理由はないので 「私のヘタな英語でよければ・・・」 って引き受けました♪
給料は相場がわからないので任せますって言われて衝動買いした分を帳消しにできる60ポンド。
後でダンナに 「通訳なら時給10ポンドは最低もらわなきゃ!」  って言われたけどいいんです。
だってシャワーヘッド無料でもらっちゃったんだもんね〜♪

翌日商品説明する立場になってそのシャワーヘッド、イオニックプラスCシャワーの質の良さがわかりました。
シャワーヘッドに粉末状のビタミンCを入れて乾燥の原因になる塩素100%取り除いてしかもシャワーの目のつまりやお風呂場の汚れの原因であるカルシウムを減量するという内容です。

後日チェックした@コスメのクチコミ見てもかなり評判いいんですよね〜。
使用してみて、実感。 ほんとに髪が自分の髪じゃないように感じる程サラサラ&柔らかになりました♪
ビタミンCの力、スゴイです!!

節水50%できるということですが、イギリスは基本料金を高く設定してる為それ以上払う事はないのですが、ガス代は節約できてグッド!  特に私、長シャワーですから。  笑
水の出方がまたカワイイんです♪
これまでは節水モードにしても勢いよく出て来てたのに、新シャワーヘッドだと心まで優しくなれるようなソフトな水の出方です。 


と、ここまで説明して、このブログ、アフェリエイトしてる訳じゃないので私には一銭も入ってきません。。。   チェ


いいんです!  良いものはみんなに教えたい性格なので!    笑


ええ〜っと。。。  そうそう、ヘアショーの話でしたね。
それぞれ有名サロンからカリスマ美容師が来てるようでしたが、私にはよくわかりません。
きっと日本からの美容師さん達も大物だったのかもしれませんが。。。  
でもモデルさんとかもステキで、あと美容師さんたちはいろいろ技等を説明してくれてたのでじっくり話聞きたかった。。。けど、そんな時間がなぜかなかったのが残念!
ま〜、次の機会にまたみなさんにしっかり報告出来るようにしますね♪



Salon International Hair Show   ←私も日本人の美容師さんに髪切られたかったな〜 ポチ♪ 


お時間があれば↑同様 コチラ Salon International Hair Showの方もクリックお願いしま〜すチョキ


同じカテゴリー(London)の記事
土曜日のパーティー
土曜日のパーティー(2007-03-29 23:52)

春が来た!!!
春が来た!!!(2007-03-28 06:53)

チョコレートパック
チョコレートパック(2007-03-14 22:47)


Posted by yk at 19:00│Comments(8)London
この記事へのコメント
カットモデルとは言え、普通にモデルさん並みのプロポーションですね^^;
それにしても、沖縄のカルシウムの3倍って、すっごい硬水ですね。
イギリスは紅茶を良く飲むと思うのですが、お茶って確か軟水がいいって聞いたことがあるような。。
でも、そのシャワーヘッドはいいですね。こちらのシャワーは壁に固定タイプがほとんどなので規格外だと思うのですが、ビタミンCってすごいですね。
欲しくなってきちゃいましたよ。私は髪の毛が硬いので、うちのダーリンはすっごいやわらかいから、たまに彼が私の髪を触るのが嫌になります^^;
Posted by chico at 2006年10月19日 22:40
モデルさんお人形みたいです。
私も、今年初めて、沖縄でのヘアショー見に行ったのですが、
とても面白かったのが、記憶に新しいです。
ましてや、イギリスのヘアショーって、楽しさ想像超えます。
モデルさんのショートヘア、いいですね。
私も右側のモデルさんのような感じにしちゃおうかな♪
ちびでも大丈夫そうですよね。
Posted by uga at 2006年10月19日 23:19
うわおぅ!
ホント、モデルさんたち お人形さんみたい!
てか、はじめパっと見たとき、マネキンが2体
置かれているのかと思った…
(それだけスタイルが良い、という事ですな。)

美容師さんと言えば、昨年の今頃 ykさんが
お世話してあげた大阪(だったよね?)の青年も
美容師さんだったよね?
私もパリでちょろっと会いましたが。
彼は元気にやっているのかな~

通訳お疲れさまでした^^
Posted by ashぽん at 2006年10月20日 00:47
で、若い男の子のモデルはいた??
。。。ぜひ、ご紹介よろしくぅ♪ (お約束でしょう。笑)
Posted by らっぷとっぷ at 2006年10月20日 01:21
★ chicoさん ★
この方達は本職のモデルさん達ですよ。
場所によってはちょとしたダンス付きでショーを華やかせていました。
確かにすっごい硬水です。きっとイギリスのお茶は水に合わせて硬水に合うようにできてると思うのでよく「日本に持って帰って飲んだら味が違う!」って話を聞いた事あります。
壁に固定されてるシャワーだとは残念ですね。 (たまに手が届かない場所にあったりして角度変える事ができなかったりしますよね。笑)
あ〜あ、柔らかい髪の毛のダンナを持つのが夢でした。。。(いえ!うちのダンナはまだ禿げてません!!)

★ ugaさん ★
ugaさん、「チビ」「チビ」っていうんでどんな「チビ」かと思ったら150cm代じゃないですか!!  そんなに「チビ」じゃないですよ。
じゃ、正月会う時は右のモデルさんのような頭で登場してくださいね♪
(ズラ可)

★ Ashぽん ★
そうそう、マネキンにも見えますよね〜。
こんなのがうようよいたりしました。

去年の彼は(笑)京都でした。 それっきり音信不通ですが、そんなもんでしょう。 笑  
ヘア系の通訳、もう二度としたくないです。。。汗

★ らっぷとっぷ ★
若い男の子のモデルはね〜。。。いたけどみんな外人だし。
日本からの美容師さん達だったらいたよ〜♪

(「お約束」には思わずふきだしてしまいました! 笑)
Posted by yk at 2006年10月20日 20:19
ポチッ!としに来ました♪( ^-^)σ[]ピンポーン♪
本当にお人形さん?と思うようなモデルさんでびっくりしました!!
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
やっぱりモデルさんはカッコイイですね♪
Posted by コルベット at 2006年10月20日 20:49
ほんと、マネキンかと思いましたよ!

それにしても、このシャワーヘッド欲しくなりました。
私の住んでいるドイツ某市の水もすごい硬水です。も~髪の毛ごわごわ+肌もかゆかゆ+水周りのカルキの後もすごい。
以前に在独日本語新聞の広告で見たシャワーヘッドとおなじものかしらね。
Posted by Yoga cat at 2006年10月20日 21:19
★ コルベットさん ★
ポチポチありがとう♪ (かけ算九九のノリでよろしく!)
ほんと、モデルさんは人間じゃないような気がします。 笑

★ よがきゃっとさん ★
ドイツも一緒なんですね。。。
ほんと、冗談抜きで髪の状態が目に見えてよくなります。
自然にいい感じにまとまってますよ〜。
とってもオススメ! このシャワーヘッド♪
Posted by yk at 2006年10月21日 00:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。