てぃーだブログ › ykuk世界一大きなチャイナタウンより › Okinawa(離島編) › 西表島から石垣島へ

2006年08月17日

西表島から石垣島へ

西表島から石垣島へ
星の砂キャンプ場にお別れする日。

港行きバスに乗る前に 貝売りのおばちゃん 仲里さんにお別れを言いに行きました。
お世話になったし自分たちへのお土産として貝細工と星の砂を買うことに。
そしたら仲里さんは大切な売り物の珊瑚を2種類、私達へプレゼントしてくれました。。。

小振りながらも高価なものだったので心苦しくなり断わったものの仲里さんは

「折れないようにパンツに包んで持って行きなさい♪」

と一言。   ニコニコ

「あの〜、Tバックなので面積がありません」 とはさすがに言いませんでした。

西表島から石垣島へ
台風接近中にも拘らず無事石垣島に到着。
宮古にいる父からの命令では 「一刻も早く那覇行きの飛行機に乗りなさい!」 でしたが、石垣は初めてなのと台風は本島へ近づいているという彼の言い分でレンタカーを借りのんびり島観光をすることに。

西表島から石垣島へ
玉取崎展望台からの景色。
石垣島には宮古島にない「山」があります。

西表島から石垣島へ
台風接近中なのでシケ気味な海。

西表島から石垣島へ
石垣島再北端 平久保灯台へ行く途中の道。 

西表島から石垣島へ
迷いましたが、こんなかわいい道に出会いました。

西表島から石垣島へ
平久保灯台付近ではパラセーリングをしてました。
いつか試したいんだよね〜。。。 気持ちよさそう♪

西表島から石垣島へ
台風接近の為中止しましたが、キャンプしたいと思っていた米原ビーチを通過し、近くの食堂でランチに石垣そばを食べ、日本百景の一つ 「川平湾」 へ到着。

島々のある景色と一分ごとに変わる海の色が魅力的です♪

西表島から石垣島へ
その後、人影少ない底地ビーチへ。
観光客のおじちゃん二人連れの一人が着替えるためにフツーにフル○ンになってました。。。がーん


西表島から石垣島へ
御神崎灯台からの景色。

西表島から石垣島へ
左上の岩が今にも落ちそうです。


石垣島と宮古島は昔からライバルです。
いつも五十歩百歩、どんぐりのせいくらべをしています。 笑

でも今回一周してみて、

山があり、川があり、島があり、ビーチがあり。。。
米軍基地のない沖縄本島の凝縮版のように思える石垣島

街も宮古の平良よりも大きいような気がする石垣島

宮古島出身である私がいうのもなんですが、「石垣島はおもしろい!!」 と思いました。  (どうぞ非国民とお呼び下さい  笑)





西表島から石垣島へ ← ファンになっちゃいそ〜ポチ♪


同じカテゴリー(Okinawa(離島編))の記事
宮古は涼しい♪
宮古は涼しい♪(2010-09-25 01:11)

沖縄へ里帰り中
沖縄へ里帰り中(2009-06-15 05:44)

のんびりin宮古島♪
のんびりin宮古島♪(2009-01-09 05:10)

初日本!
初日本!(2007-11-09 09:59)


この記事へのコメント
石垣島も行かなあかんなぁ~
Posted by KAIPAPA at 2006年08月17日 22:35
うわぁ!
観光ガイドブックみたいだ!
いつも言ってるけど、今回の写真は特に素晴らしい(≧◇≦)

夏休みが1日も無い『貧乏・ヒマ無し』のおいらですが、
ykさんのお陰でリゾート気分満喫できましたよ♪
ありがと!
Posted by ashぽん at 2006年08月17日 23:49
たらちゃんがいってみたいとこばかりいくね、いつかは、行きたいです、希望、いつになることやら
Posted by talachan at 2006年08月18日 01:01
西表の仲里さんはykさんに
何か感じたのでしょうね
宮古島出身と言うだけでなく
やはりykさんご夫婦の人柄だと私は思います。
やっぱりykさんはオーラがあるんですよ(マジに)

!!!石垣島も素晴らしい!!!
これだけの自然
沖縄本土にはありませんよねぇ(たぶん)
この景色を目の当たりにすれば・・・・・・
私も「ふるチ○」になって着替えどころか
泳いじゃいます。。。。(笑)

「石垣島」&「宮古島」ライバルと言っても
この素晴らしさは・・・・・・
勝ち負けでは表せないですねぇ~
私は「ヘビ」の居ない宮古が良いかもです(笑)
Posted by ポパイ at 2006年08月18日 01:12
★ かいぱぱさん ★
ほんと、全然違うんだから〜! 移住決まったら行かなきゃね♪

★ Ashぽん ★
絵になる場所が多くて 普通に写真撮っただけなので素人の私でもこんなにステキな(自分で言うか!)写真が撮れちゃうんですよ。
手がぶれなければ。。。ね。

ちょっとでも元気をあげることができてよかった♪

★ たらちゃん ★
たらちゃん、どこでもドア作ってよ。 そしたらいつでも行けるでしょ?
そして一度だけ使った後に ちょうだいね♪ 笑

★ ポパイさん ★
またまたそんな私をオーラのある人に作り上げてしまうポパイさん。。。
いつも褒めていただいて嬉しいです。

沖縄本島でも北部とかすごく田舎の方に行けばこんな風な景色に会う事はできるでしょうが、やっぱり石垣の方が感動が違う気がします。

ふふふ。。。 ポパイさん、フ○チンで泳いじゃいますか!  
ポパイさんの行動力じゃ〜ありそうで恐いですね。笑

宮古島にも残念ながら「ヘビ」は居ます。 いないのは 「ハブ」です。
ややこしくてすみません。
ウナギは。。。どうなんでしょうね?
Posted by yk at 2006年08月18日 09:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。