2006年08月16日

南西離島の学校

私が幼かった頃、姉が初めて教師として勤務する事になった学校が西表の西にある 「白浜小中学校」でした。 

南西離島の学校

地図はこちら

両親と私で訪ねたある夏。
何もかもが新鮮で感動した覚えがあり、大人になってもその場所をいつかもう一度訪れてみたいとずっと思っていました。


でもキャンプ場から歩くにはかなり距離はある。。。
時間もそんなに残されていない。。。


南西離島の学校
せっかくこんな近くにいるのに夢は叶わないのかな〜と思っていたその時、カヤックインストラクター美幸さんに打ち明けた所、快く私達を白浜小中学校まで連れて行ってくれる事を申し出てくれました♪

南西離島の学校
平らな島、宮古島で育った私は、カラスの飛び回り高くそびえる山の美しさに心を奪われました。

南西離島の学校
しかも学校のすぐそばに海がありその向こうには島が見えると言う環境が幼心にとても羨ましくて羨ましくて。。。


南西離島の学校
平日の放課後で閑散としてましたが、きっとこの駐車場も運動会や学芸会の催し物があると満車になるんでしょうね。

南西離島の学校
敷地が広いので体育館なんかかなり距離があります。
雨の日や台風の日の移動は大変そう。


南西離島の学校
学校周辺には何もなかった記憶がありますが、今はすぐ隣に新しい建物も。
「海人の家(うみんちゅのいえ)」という滞在型交流施設らしい。

やじうま根性? いえ、ブロガー根性でお部屋の写真も撮らせて頂きました。

南西離島の学校
クーラー、シャワートイレ付きの清潔で快適そうなお部屋です。

南西離島の学校
施設内にはサバニも展示されてます。


南西離島の学校
学校へ戻り、校門目の前の海!

姉が住んでいた場所から学校への道は小さな林を抜け途中に小川が流れていてカニや小さな生き物がいたのを覚えています。
子供にとっちゃ〜心躍る最高の遊び場ですよね♪

残念ながらその場所は覚えていないので見つける事ができませんでした。


南西離島の学校
思い出をたどる夢が叶った所でキャンプ場へ戻り夕日をパチリ♪

美幸さんがいなければ実現しませんでした。心の底から感謝します!!

(もちろん、いつも思い出の場所へ連れて行ってくれるダンナにも感謝♪)



南西離島の学校 ← ノスタルジアポチ♪


同じカテゴリー(Okinawa(離島編))の記事
宮古は涼しい♪
宮古は涼しい♪(2010-09-25 01:11)

沖縄へ里帰り中
沖縄へ里帰り中(2009-06-15 05:44)

のんびりin宮古島♪
のんびりin宮古島♪(2009-01-09 05:10)

初日本!
初日本!(2007-11-09 09:59)


この記事へのコメント
西表ってこんな近くに島がいっぱいあるんですねぇ

学校から海までがこれ程近いと、台風の時とか平気なのかなぁ
なんて考えてしまいますが
目の前の島が自然の防波堤になっているわけですね
それにしても、素晴らしい環境に学校があります。
近くに小川・かに・・・・・そして綺麗な海

滞在型交流施設いいですねぇ~
しかも朝ごはんまで付いてこの料金とは
素晴らしいです。島の方々の懐の大きさが何とも言えません。。。

こんな所で育てば私ももぅ少しまともな大人になって
いたかもしれません(笑)
Posted by ポパイ at 2006年08月16日 23:11
★ ポパイさん ★
うわ〜〜 ポパイさんがこんな環境で育ってたらどうだったんでしょう??
今の百倍もっともっとすばらしい人物になってたんでしょうか?
それともジャングルの帝王になってたんでしょうか? 笑

でもポパイさんは東京のジャングルで育ったから今のステキなポパイさんがいるんですよね♪

沖縄はブライトンとはまた違った命の洗濯ができますよ♪
なんてったって日本語通じちゃうもんね〜!
Posted by yk at 2006年08月16日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。