てぃーだブログ › ykuk世界一大きなチャイナタウンより › 育児 › マノン、お姉ちゃんになるの!

2010年03月13日

マノン、お姉ちゃんになるの!

東京から香港へ戻ってすぐ、教えてもいないのにいきなり「マノン、お姉ちゃんになるの!」と言い出しました。
正確には「なるの」が上手に言えず「なくの」だったのも、今じゃしっかり「なるの!」になりました。

マノンは一才半頃からずっとお姉ちゃんになりたい(I want a baby)って言ってたので、今回の妊娠は私よりもマノンの方が大喜びです。
妊娠する直前まで、通りすがりの赤ちゃんを見ては 「ママ、赤ちゃんが欲しい! 赤ちゃんが欲しい!!」って責めるようにねだりました。
なので、「お母さん妊娠したよ、お腹にベイビーがいるんだよ♪」って言うと納得したのかそれ以来 「赤ちゃんが欲しい!」って言わなくなりました。

「マノンとお母さんとダーダーと一緒にベイビーを育てていこうね♪」っていうといつも「うん!」っていう嬉しい返事をしてくれます。

正月沖縄に帰った時は「妹がいい!」と言っていたマノン。
でも香港に戻る数日前、つまりお医者さんに検診に行くちょっと前には「弟がいい!」と言い出し、洋服も青い色を好んで着だした。

マノンを妊娠した時は「これは男の子だ!」と私も周りもほぼ確信してたので気分は男の子の母だった。
女の子のママになった後、何度も男の子のママから「私も女の子がよかった〜」という話を聞いてもいまいちピンとこなかった。
念願叶って、今度男の子のママになります♪

でも不思議なもので女の子を身籠ってる時は頭に浮かぶのは男の子の名前ばっかりだった。
今度は男の子で嬉しいにも関わらず頭に「お!コレいいんじゃない?」と浮かぶのは女の子の名前ばっかり!
どうなってんの??

ということで、ベイビーの名前はまだ決まっておらず、みんなで「ベイビーベイビー」と呼んでいます。
早く決めてあげなきゃと思いつつもそんな心の余裕がなかったもの。
でもこのイースターホリデイあたりでゆっくりしつつ決めてあげようかな〜。


もうすぐお姉ちゃんになるマノン。
最近はまってるのが「ボタンはずし」。
まだボタン掛けは難しく、シャツとかのボタンも小さくて難しい。
見つけたのが布団カバーやパジャマの大きめのボタン!
布団カバーだと10個ぐらいダラーーーっと並んでるので、マノンはずーーーっと集中して楽しめる。
マノンははずす係、私は掛ける係で30分近くは遊べます♪

お友達をお世話するのも好きみたい。
学校では新しく入ってきた不安がってる生徒の面倒を見てあげるらしいし、立ってる子がいれば「○○シットダウン!」とか注意したりするらしい。
今日は一緒に遊んでいたお友達に靴を履かせたがってました。

最近は愛情にあふれてるらしく大好きなお友達にはしつこいぐらいに「ハグハグ攻撃!」。
「お友達いやがってるからやめてあげて」って言っても「そんなことない!」とハグハグ。。。
困ったもんです。

今日の朝は学校へ連れて行く途中タクシーでうたた寝しちゃったマノン。
学校到着で起こされてぐずっちゃうかと思いきや、教室入る前の儀式である「トイレでの手洗い」で「ピーピー」とおしっこをしたいと意思表示。
いつもはここで脱がせてあげるところが今日は「マノン、お姉ちゃん!」と言って自分でタイツとパンツをおろしだしました。

「スゴイ!!!」 

母は感動です♪

もうすぐ2歳8ヶ月になるマノン。
毎日少しずつ成長しています。



同じカテゴリー(育児)の記事
また1段階クリア!
また1段階クリア!(2013-09-03 12:10)

今日のトモス
今日のトモス(2013-08-28 16:31)

久しブログ
久しブログ(2012-05-12 12:12)

お姉ちゃんの運動会
お姉ちゃんの運動会(2012-02-12 02:15)

真夜中の・・・
真夜中の・・・(2012-02-11 08:52)


Posted by yk at 06:11│Comments(7)育児
この記事へのコメント
改めてお目でと!
念願かなって男の子で何よりです。
うちも男女一人ずつ。  皆に良かったね、と言われます。
お姉ちゃん、今から楽しみだね。  色々面倒見てくれるよ。
双子でさえ、面倒を見合うもの!
Posted by KAORI at 2010年03月13日 09:40
お久しぶりです!おめでとうございます!マノンちゃんにも会いたいし、ニューベイビーにも会いたいです。今度、ロンドンから遊びに行きます。
Posted by た at 2010年03月13日 20:03
おめでとぉ~

クレオも二人目かぁぁ

それにしても作り方おじょーずゥ

羨ましいっ うちは娘ばっかだから
Posted by Yama at 2010年03月13日 21:27
☆ かおりさん ☆
ありがとう。
女の子と男の子、さぞ違うだろうな〜と是非その違いを体験してみたいの。
こんな風に子育てについてかおりさんと話し合えるなんてロンドンに居た頃には想像つかなかったね♪
よかったよかった。

☆ た くん ☆
「た」だけじゃ、わからないって!!
もう〜、紛らわしいな〜。
あと数週間でロンドン入りするのでその時是非会いましょう♪

☆ やま ☆
ほんと、ラッキーです♪
一人目が女の子だったのも「ラッキーだったね」って言われるけど、男の子が多い場所で男の子のやんちゃぶりを眺めてるのその言葉の意味がよくわかる!!
ほんと、女の子はおとなしいね♪

やまもまだまだ若いんだからそろそろ3人目?
Posted by ykyk at 2010年03月14日 00:02
(。≧∇≦。)久しぶりにブログチェックしたら、妊娠してるじゃないですか!
びっくりしました。男の子ご懐妊おめでとうございます!(o^∀^o)よかったね。家は男の子二人だけど…女の子ほしかったなぁー。
男の子もすごく優しいし、かわいいよ。男の子、女の子、上手に産みわけてるじゃん。(o^∀^o)
Posted by ひぃみ at 2010年03月14日 23:22
お久しぶりです!
何と2人目ご懐妊~☆
実はワタクシもです。
予定は10月頃、上の子ももう3歳1カ月になりました。
近いね!

マドリッドは寒いです。。
Posted by うさこ at 2010年03月15日 01:31
☆ ひ〜み〜 ☆
ご無沙汰してま〜す!
ほんとネットする時間もとれずひ〜み〜んとこも覗かなきゃと思いつつ。。。
でも、当分はできなかったネットを思いっきりする予定なのでそのうち顔だします。
「産み分け」特にがんばりもせず、天に任せたら(と言いつつ期待しながら)うまく行ったのでほんとにラッキーだと思います。ほんとに男の子が欲しかったから♪
神様ありがとう!

ひ〜み〜は二人の男の子がセキュリティーガードしてくれるからずっと安心だね♪

☆ うさこさん ☆
おおお! うさこさんも二人目できたのか〜!
もう息子君も3歳になったのか〜。面倒見のいいお兄ちゃんになるといいね♪
ってほんと子供の成長って早いよね〜。。。 あっと言う間!

マドリッドも寒いってことはきっとイースターイギリス帰る時も寒いんだろうね〜。 やっぱり冬物、まだ片付けできません。
Posted by ykyk at 2010年03月15日 05:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。