てぃーだブログ › ykuk世界一大きなチャイナタウンより › 育児 › 幼稚園7日目

2009年08月22日

幼稚園7日目

毎朝、体温チェックでマノンの朝は始まります。
午前午後、それぞれの学校に「体温チェック帳」を提出しなくてはいけません。
風邪で休んだ二日目以外はマノンは今のところ平温です。

さてと、忘れないうちに今週二日目(トータル7日目)。

朝、学校に早く到着したお陰で一緒に遊び場で遊ぶ余裕も持てた。
「ここで慣らせて教室へ平和に移動。。。」という浅はかな親の考えも見事に教室に入ると同時に崩れる。。。
それでも先生に預けて脱出!

建物を出る前に大人用トイレを拝借。
んんん。。。 妙に便器周辺がぬれてるぞ!
無事に用をたし流そうとすると 「スカ・・・」 とうまく流れてくれない。。。
はは~ん、なるほど、この用意されてるバケツに水を汲んで流せってことだな~! と朝っぱらからタイムスリップしたかのように昔の人の気持ちを感じることのできる貴重な体験をしてしまった。

それはさておき、今週に入りいきなり親ナシ3時間開始か と気合を入れていた私。
どうやらそれは親ナシでも大丈夫な子に限られていたらしく、まだ泣き虫なマノンは1時間ですぐ帰ってよし。
教室から先生に手を引かれて出てきたマノンは泣きじゃくっていた。
が、私がだっこするとやっぱり平気。
頭の隅で 「明日からは3時間OKかな~?」という文字が横切る。
でもこれから過酷な毎日を過ごすんでゆるやかに過ごせるうちはゆるゆるでいいか~♪

迎えてすぐ 「学校楽しい?」と聞くと 「うん」 という返事。
「学校楽しいね~♪ おもちゃはいっぱいあるし、お友達はいっぱいいるし~。 マノンはラッキーね~♪」というとまた 「うん」 という。
そこで私は 「シメシメ、暗示成功♪」 とニッコリ。

「スナックは何食べたの?」 と聞くと 「ビスケット~」 「フィニッシュ!」 と言う。どうやら完食したらしい。 
やっと体調も戻ってきて学校生活にも慣れてきたのね~。

一旦家に帰り午後の学校に備える。

お迎えのバスが来る前に家の下の遊び場で少し一緒に遊ぶ。

幼稚園7日目
(マノンのユニフォーム姿をゆっくり撮れるのはこの時間だけみたい)
3時~4時という午後の1時間授業もこの日まで。
それまで2時に来ていたお迎えバスも翌日からは12時に来て1時~3時の授業に!
もうあまりゆっくりする時間もなくなってきたね。。。

学校に到着して、「マミー、マミー!!」と教室にはなかなか入ってくれない。
やっぱりこの日も靴カバーをはきマスクを着用して私も一緒に入ることになりました。
観察力のするどい先生はマノンの大好きな赤ちゃんの人形を持ってきてなんとかマノンは落ち着いた。
先生を挟んで3人でキッチンおままごとセットで遊ぶ。
野菜や果物をナイフでカットするのに没頭しだしたマノンを確認しながら先生の目配せで教室脱出!

読書ですごしたあっという間の1時間。
途中様子伺いで見たマノンの姿は先生の行動に何やら指差しで答えいてとても楽しそうなものだった。

帰りのバスの中、「学校楽しい?」 と聞くとやっぱり 「うん」。
ただ単に 「うん」 と言ってるだけでなく ほんとに嬉しそうに 「うん!」というのでこっちまで嬉しくなる。
「マノンがシアワセだからお母さんもシアワセ~♪」 とギューしてあげました。



同じカテゴリー(育児)の記事
また1段階クリア!
また1段階クリア!(2013-09-03 12:10)

今日のトモス
今日のトモス(2013-08-28 16:31)

久しブログ
久しブログ(2012-05-12 12:12)

お姉ちゃんの運動会
お姉ちゃんの運動会(2012-02-12 02:15)

真夜中の・・・
真夜中の・・・(2012-02-11 08:52)


Posted by yk at 01:09│Comments(4)育児
この記事へのコメント
まじめに幼稚園日記書いてるね~
エライエライ!
まのんの貴重な記録だもんね~

こうしてどんどん吸収して成長して行くんだろうね~
と思うと、うちの坊主も入れた方が良いんだろうなぁ~
と、、半年前から思いつつ、、何もしておりませーん^^;

今度の目標は10月入園で!で、どこ?だよね~
Posted by ゆ~み~ at 2009年08月22日 02:04
いや~ あいかわらず可愛いねぇ

クレオもエライ!!

私だったら泣こうが嫌がろうが「学校とはこんなもんだ」って
やっちまうだ・・・・
Posted by YAMA at 2009年08月24日 23:01
これマノンちゃんが大きくなったら、ママがこんな風にちゃんと記録してくれてたんだ・・・って喜ぶだろうね~♪
マノンちゃんの幸せそうな笑顔、可愛い(≧∇≦)

そして、前のコメントへのレスだけど、お引っ越しするのー?
ダーリンが気に入ってた地区かな?海が近い・・・
ホント是非是非遊びに行きた~い!!
またパンダ見れるかな(笑)。
Posted by ashぽん at 2009年08月24日 23:55
☆ ゆ~み~ ☆
貴重な記録。。。誕生日の方がもっと大事なような気がするけど全然書いてないんだよね。。。ヘヘ 来年は頑張ろう!

ほんと、どこの学校がいいんだろうね?
もし今考えてるとこ以外にいざ見つかってもひょっとしたらウェイティングがあるかもしれないからもし動くなら早めがいいとおもうよ。
りょーたろーもきっと友達がたくさんできて学校楽しむだろうね~♪

☆ やま ☆
ええ~っと、どの部分がエライのかな~?? 笑
普段は「これはこんなもんなの!」ってやってる気がします。 ニャハハ

やま、ひょっとして日本戻ってもう一年過ぎてる??

☆ ashぽん ☆
そうそう、引越しするんだけど、ダンナじゃなくて私が希望してた地区。
海も確かに近いけど海水浴向きではない。
しいて言えば、ashぽんが寝泊りしてた部屋から見えた景色側ってことになるかな~。 ちょうど海向かいになります。
パンダはね~、2頭が新しい建物に移ったよ。
また見においで!
Posted by yk at 2009年08月25日 08:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。