てぃーだブログ › ykuk世界一大きなチャイナタウンより › 育児 › 幼稚園5日目

2009年08月17日

幼稚園5日目

今日も朝から雷注意も出るほどの大雨!
でもラッキーなことにうちのタクシー乗り場には二人しか並んでいませんでした。
10分ほどで乗れたかな?
珍しく(笑)早い登校。
やっぱり心に余裕があっていいね♪
マノンにはタクシーの中で甘えん坊さんのレメディあげたので今日は昨日のように「だっこだっこ」はありませんでした。
でもまだ離れることはできずイスにも座りたがらない。
すぐ後ろにいるからと約束して座らせたが、何度も振り返って確認。

実は学校ついてしばらくしてからトイレに行きたかったのだが行けずじまい。
大きな部屋で自由遊びの時間、マノンに何度も「お母さんトイレ行きたいんだけど行っていい?」と聞いてみた。
最初「NO!」だったのがどんどん弱くなってきて、とうとう「うん」と言ってくれた♪
信じられなかったし、その場を離れたとたん大泣きもイヤなので何度も確認するとやっぱり「うん」って言ってくれる。
ちょっと自立心が芽生えたようです。

離れてる間先生が相手してくれていました。 (人形をここに持ってきてはいけませんって注意されてただけなのかも!)

自由時間の前にストーリータイム。
大人でも「長いんじゃない?」と思うほどの超大作!
くまを主人公にした幼稚園での一日という内容の筋書きなし紙芝居とぬいぐるみ。
20分ぐらいあったっけな~。。。
2歳に子にずっと座っててって言うのは、ムリな時間だと感じました。
が、マノンは割と長い時間座っててくれたかな。

今日のスナックはチーズサンドイッチ。
マノンのテーブルには男の子ばっかり7人。
両隣の子達はバンバンおかわり。
マノンは食欲ないんでパンをちょっとかじり、チーズをかじり。
でも、普段チーズなんてマノン食べないんです。
ちょっと食べてくれただけでも成長、成長。

おみやげとしてクラッカーを一人ひとりにくれました。
そしてうさぎさんのお面も(お面?頭につけるやつです)。

無事午前の部が終了して帰宅。
マノンはタクシーの中でネンネ開始!
やっぱり好きみたい、ネンネ。

じゃ、午後の部いってきま~す♪


          ****************************************

と、午後の部から帰ってきてもブログアップの時間は確保できず、週末ももう終わる頃ですがアップさせていただきます♪

午後、スクールバスのお迎えで一緒に登校。
帰りは5分早くて損な気がするが登校は20分ほど早くて先生(今は5、6人ほど)がみんなでみてくれるのでこれは逆にお得かも!

どんどん子供達が増えてきて授業開始。
やっぱり母親は私一人。
でも、マノンは座らずおもちゃで遊び始める。
「ちゃんとお座りしないんならお母さんは行くよ!」の声も無視。
あっさり部屋を出たら案の定大泣き!! うわーん

でも5分もすればおさまったかな。。。

私は別の待機室で静かに読書♪
時折様子見に教室へ。

スナックタイム、やっぱり一人食べてなさそう。
たまたま部屋に入ってきていた保健の先生(?)に一言声をかけられちょっとお水をこぼしたのか、カップの水を全部テーブルにこぼしてしまった。。。

後でその現場を見ていたことをマノンの伝えるとビックリした表情になっていた。 笑

帰る前のお歌の時間、マノンは立っていたので座るように先生に促される。
数分後、隣に座っていた女の子は興奮したのか席を立った瞬間、マノンはその子の席を ポンポン (座ってくださいの意味)と叩いた。 ハハハ

おみやげにスクールバッグ(リュック)の小さいバージョンをもらった。
そしてスクールバッグの中には「毎週金曜日は上履きを入れて返します、洗って月曜日にもってきてください」というお手紙つきで上履きが帰ってきました。

バスに乗ってしばらくしたら携帯がなった。
学校の先生が「靴がぬれてるかもしれないけど、スナックの時にお水がこぼれちゃっただけだから・・・」という報告。
親切にも教えてくれた。

マノンはほとんどの時間一人だったにもかかわらずとりあえず楽しかったみたい♪
もうそろそろ最初から一人でも大丈夫だね!


幼稚園5日目
オリンピック駅近くのモールの中でアルプスの少女ハイジの展示場でハイジと一緒にパチリ! ガンバリマスポーズ♪



同じカテゴリー(育児)の記事
また1段階クリア!
また1段階クリア!(2013-09-03 12:10)

今日のトモス
今日のトモス(2013-08-28 16:31)

久しブログ
久しブログ(2012-05-12 12:12)

お姉ちゃんの運動会
お姉ちゃんの運動会(2012-02-12 02:15)

真夜中の・・・
真夜中の・・・(2012-02-11 08:52)


Posted by yk at 02:22│Comments(4)育児
この記事へのコメント
マノンちゃん、すっかりお姉ちゃんの顔になってますます可愛くなってる!!!
幼稚園楽しそうだね~
ひなたも全然保育園に入れる気配がないから(どこも満員で空き待ち状態・・・)
2歳の誕生日から幼稚園に行くことにしたよ~。
慣れるまでが大変そうだけど、早くお友達たくさん作って遊んで欲しいなーー(ちひろも少し自分の時間持てそうだし笑)

それと、ひなかちゃん!!
ちひろ直子姉が妊娠してるの知らなかったからかなりビックリだった!!!
名前の理由聞いてなるほど!!!と納得。
早くみたいな~(^^)
大きくなったらマノンちゃん、ひなかちゃん、ひなたで仲良く遊んで欲しいな~~
Posted by chihiro at 2009年08月17日 10:17
☆ chihiro ☆
午前のクラスでマノンは1時間ずっと泣いてたみたい。
な、割には私にあったらケロっとしてたけどね。

ひなたちゃん、甘えっこだから幼稚園行きだしたら大変だろうね。。。(先生が 笑)
マノン、ひなたちゃん、ひなかちゃんの3人で一緒に遊びだすのはいつだろうね~。。。楽しみだね♪
Posted by yk at 2009年08月17日 14:14
すげーーーーーー

まのんちゃんが成長しちゃってるよ!!!!
相変わらず可愛いねぇ

うちの娘達はチビの時から母親恋しいってないんだもん
家事以外の自己主張というなの自立しすぎ(苦笑)
Posted by yama at 2009年08月17日 22:47
☆ yama ☆
やま娘達、後追いとかなかったの~??
どおりでステキ主婦になれたはずだ!

マノンも小さいときは全然母親見向きもしなかったのに、1歳9ヶ月あたりからなんだか「マミー、マミー」で、困ってます。

やま娘達ももう小さな少女から大きな少女になってるだろうね~。。。
Posted by yk at 2009年08月18日 08:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。