2008年10月07日
ガーガーグーグー開始!!
沖縄を出る前に姉に言われました。
「今回の旅行でまた刺激をうけてマノンは香港に戻ったら何らかの変化があるかもね~♪」
の3日後にはマノンがおしゃべりを始めました。
今までの弱い「マンマンマン・・・」とかではなく、はっきりしてきた言葉です。
例えば、くつフェチらしく最初に発した単語は「シュー」。
でもこれははっきりしたシューではなく口から空気がもれる感じの「シュー」。
くつを見るたんびに「シュー」、「シュー」。
見るのも食べるのも大好きな魚に対しても同じく「シュー」。
お魚さんを見つけるたびに「シュー」、「シュー」。
夏、ロンドンにいたときにゆきさんから教えてもらった 指を口にあてて静かにの「シー」。
これは最近気まぐれトイレトレーニングでおしっこをさせる時にも登場します。
↑に出てきた「マンマンマン・・・」。
以前は気が向いたときにいつでもどこででも発していた音。
今や言葉としてふさわしい場面で出てきます。
ごはんを食べるときに 「マンマンマン・・・」。
雑誌に載ってる食べ物の写真を見て 「マンマンマン・・・」。
大好きないちごちゃんを食べたくて 「マンマンマン・・・」。
最近は大好きなアイスクリームを見ると息もつかぬものすごい勢いで 「マンマンマン!!!!」攻撃。

(私が食べようと思って買ったゴマアイス、半分以上持ってかれちゃいました!)

(そして口回りアイスだらけ・・・)
お昼寝から起きてきたマノンを実家のみんなに見せようとスカイプした。
おしゃぶりをふくんで登場したマノンはおばあちゃんを見るなり片手で上手におしゃぶりを取り「バー!」と言うとまだ器用におしゃぶりを戻すという芸を見せた。
それをくりかえし見たおばあちゃんは大感激♪
おばあ孝行ができました~。
(今度はじいじいだな!)
これはいないいないばーの「ばぁ!」の応用版。
部屋に「ば~!」って言いながら入ってこられたら、かわいすぎてギューー!って抱きしめたくなっちゃいます♪
バナナを見て 「バババ・・・」。
風船を見てバルーンの「バババ・・・」。
ボールを見て「バババ・・・」。
シャボン玉を見てバブルスの「バババ・・・」。
お風呂に入って「バス!」。
お風呂に入りながらシャボンを「ポップ!」(pop!)って弾いたり。
日本語では赤ちゃんが発する音として「バブー」がありますが、英語では「ガーガーグーグー」。
冗談だと思っていたら、マノンも最近ほんとに「ガーガーグーグー」って言います。
これにはビックリしました! 笑
ほんと、これまで蓄積されてきたものが少しずつ出てきたって感じです。
これからどんどん語彙も増えておしゃべりさんになっていくんだろうね~♪
楽しみだ。
「今回の旅行でまた刺激をうけてマノンは香港に戻ったら何らかの変化があるかもね~♪」
の3日後にはマノンがおしゃべりを始めました。
今までの弱い「マンマンマン・・・」とかではなく、はっきりしてきた言葉です。
例えば、くつフェチらしく最初に発した単語は「シュー」。
でもこれははっきりしたシューではなく口から空気がもれる感じの「シュー」。
くつを見るたんびに「シュー」、「シュー」。
見るのも食べるのも大好きな魚に対しても同じく「シュー」。
お魚さんを見つけるたびに「シュー」、「シュー」。
夏、ロンドンにいたときにゆきさんから教えてもらった 指を口にあてて静かにの「シー」。
これは最近気まぐれトイレトレーニングでおしっこをさせる時にも登場します。
↑に出てきた「マンマンマン・・・」。
以前は気が向いたときにいつでもどこででも発していた音。
今や言葉としてふさわしい場面で出てきます。
ごはんを食べるときに 「マンマンマン・・・」。
雑誌に載ってる食べ物の写真を見て 「マンマンマン・・・」。
大好きないちごちゃんを食べたくて 「マンマンマン・・・」。
最近は大好きなアイスクリームを見ると息もつかぬものすごい勢いで 「マンマンマン!!!!」攻撃。
(私が食べようと思って買ったゴマアイス、半分以上持ってかれちゃいました!)
(そして口回りアイスだらけ・・・)
お昼寝から起きてきたマノンを実家のみんなに見せようとスカイプした。
おしゃぶりをふくんで登場したマノンはおばあちゃんを見るなり片手で上手におしゃぶりを取り「バー!」と言うとまだ器用におしゃぶりを戻すという芸を見せた。
それをくりかえし見たおばあちゃんは大感激♪
おばあ孝行ができました~。
(今度はじいじいだな!)
これはいないいないばーの「ばぁ!」の応用版。
部屋に「ば~!」って言いながら入ってこられたら、かわいすぎてギューー!って抱きしめたくなっちゃいます♪
バナナを見て 「バババ・・・」。
風船を見てバルーンの「バババ・・・」。
ボールを見て「バババ・・・」。
シャボン玉を見てバブルスの「バババ・・・」。
お風呂に入って「バス!」。
お風呂に入りながらシャボンを「ポップ!」(pop!)って弾いたり。
日本語では赤ちゃんが発する音として「バブー」がありますが、英語では「ガーガーグーグー」。
冗談だと思っていたら、マノンも最近ほんとに「ガーガーグーグー」って言います。
これにはビックリしました! 笑
ほんと、これまで蓄積されてきたものが少しずつ出てきたって感じです。
これからどんどん語彙も増えておしゃべりさんになっていくんだろうね~♪
楽しみだ。
Posted by yk at 06:20│Comments(4)
│育児
この記事へのコメント
はやいね~、あっという間の成長!!
びっくりですね、子供の成長は。
びっくりですね、子供の成長は。
Posted by kaori at 2008年10月07日 06:53
お~マノンちゃん、一週間見ないうちに
また成長してますね~!ばぁ~って、やってくれたもんね。
今度はマノンちゃんとおしゃべりできるかな。
私のこと覚えてくれてますように。
私も、気づいたら、鼻歌で「バブルズ・バブルズ」の歌うたっています・・・
また成長してますね~!ばぁ~って、やってくれたもんね。
今度はマノンちゃんとおしゃべりできるかな。
私のこと覚えてくれてますように。
私も、気づいたら、鼻歌で「バブルズ・バブルズ」の歌うたっています・・・
Posted by masami at 2008年10月07日 18:05
微笑ましいのぅ♪
読んでで、自然と笑顔になってしまいました!
ホントに確実に成長してるんだねー!!
今度会える時が楽しみだな(´∇`*)
口のまわりがアイスだらけのマノンちゃんも、また可愛い~♪
(どんなマノンちゃんも全部可愛い♪)
読んでで、自然と笑顔になってしまいました!
ホントに確実に成長してるんだねー!!
今度会える時が楽しみだな(´∇`*)
口のまわりがアイスだらけのマノンちゃんも、また可愛い~♪
(どんなマノンちゃんも全部可愛い♪)
Posted by ashぽん at 2008年10月07日 22:40
☆ かおりさん ☆
ほんと、もうすっかり「一人の人間」に成長。
自己主張も一人前。
まだ一年とちょっとしかこの世にいないってのにね。
驚きの毎日です。
☆ まさみさん ☆
「バブルズ」、はまってたのね♪
ついつい子供向けの歌って覚えやすいから気づいたら口ずさんじゃう。
ダンナは最近会社でディズニーの歌が浮かんできて離れないらしい。 笑
☆ ashぽん ☆
この間初めてパンダを見てきました♪
すっごくじゃれててashぽんが見たら鼻血が止まらなかったかも!
がんばって記事アップできたらいいな~。
ほんと、もうすっかり「一人の人間」に成長。
自己主張も一人前。
まだ一年とちょっとしかこの世にいないってのにね。
驚きの毎日です。
☆ まさみさん ☆
「バブルズ」、はまってたのね♪
ついつい子供向けの歌って覚えやすいから気づいたら口ずさんじゃう。
ダンナは最近会社でディズニーの歌が浮かんできて離れないらしい。 笑
☆ ashぽん ☆
この間初めてパンダを見てきました♪
すっごくじゃれててashぽんが見たら鼻血が止まらなかったかも!
がんばって記事アップできたらいいな~。
Posted by yk at 2008年10月18日 04:48