2007年01月03日

初温泉♪

私の里帰りを待っていたかのように、つい先週の12月26日に 宮古島で唯一の温泉 「宮古島温泉」(http://www.miyakojima-onsen.jp/) がオープンしました!
しかもうちから近い場所にあります。
これは行かない訳にはいかないでしょ?

地図はこちら

この温泉、実はうちのおばぁが入院している病院の中で入院患者向けには既に利用されていたものを一般の人に利用してもらうために新しく温泉の施設を完成。
両親いわく、 「温泉のお陰だはず、おばぁの肌はとってもきれいだよ~♪」

これ聞いたからにはやっぱり行かない手はない!
早速昨日行ってみました。


(写真撮ったのにアップできないのが残念! 興味ある方は上記のHPを参考にしてくださいね♪)



入り口左手には足湯コーナーがあります。
中に入ってみましょう♪


{これから行かれる方へ参考のために}

説明がないのでとまどってしまいましたが、どうやら靴を脱いでカギ付きの靴箱へ入れた後 その隣 にある自動販売機で入湯チケット(1000円)を購入します。
カギとチケットをフロントに渡すと代わりにロッカーのカギをくれます。
それを受け取り、女性は女湯へ 男性は男湯へ (当たり前か)  ゴー! 


できたてホヤホヤなので清潔で快適♪


大浴場には、一般浴槽、打たせ湯、寝湯、水風呂、ジャグジー、電気風呂、露天風呂など 7種類のお風呂とサウナがあり、ここ以外では家族湯が8室(40分2000円 5人まで)もあります。

お湯は宮古の土の色でしょうか、茶色のにごり湯です。
リウマチ 、抗炎症 、糖尿病 、貧血 、アレルギー 、慢性皮膚病 、痙攣 、鎮静 、きりきず 、やけど、虚弱児童、慢性婦人病などにいいらしい♪

温度はぬるめで猫舌の私には気持ちいい! (いや、飲むまないんだけどね)
水風呂も冷たすぎない程冷たいし。
塩が濃いようで、寝湯で横になっているとまるで夏の暑い日に海でプカプカ浮いてる気分になりました♪


私が入ったときは数人先客がいたもののすぐに貸切状態になっちゃいました~。
2時間ほどでしょうか、ずっと一人。。。  やっぱこんな場所に一人でいるのも寂しいな~。
やっと3人ほど入ってきたころにお迎えが来てしまいました!

「ええ~。。。まだ心の準備ができてないよ~!!」

と、後ろ髪ひかれつつも帰り準備。

あら?  気のせいかお肌ツルツルになっちゃったかも~♪




初温泉♪   ←ツルツル美人♪


お時間があれば↑同様 コチラ 初温泉♪の方もクリックお願いしま〜すチョキ


同じカテゴリー(Okinawa(離島編))の記事
宮古は涼しい♪
宮古は涼しい♪(2010-09-25 01:11)

沖縄へ里帰り中
沖縄へ里帰り中(2009-06-15 05:44)

のんびりin宮古島♪
のんびりin宮古島♪(2009-01-09 05:10)

初日本!
初日本!(2007-11-09 09:59)


この記事へのコメント
温泉三昧のお正月、良いですね~。日本なのに雪がないのがまた素敵。
更につるつるの美肌になったykukさんにお会いするのが楽しみです。
今年もどうぞよろしくお願いします♪
Posted by のらり at 2007年01月03日 20:47
温泉いいね~
私も大好き(´∇`*)
しかもおうちの近くにあるなんて最高!
頻繁に行ってお肌ツルツル美人に
なれちゃうね♪

ふと、イギリスのバースを思い出してしまった。
バースと言えば、バース大好きだった
yasu君。彼はどうしているのかしら??
最近、ykさんブログでお見かけしない…
元気だといいね!
Posted by ashぽん at 2007年01月03日 21:12
あけましておめでとうございます。

沖縄に帰っていらっしゃるんですね~。
では、ぜひ、沖縄本島でも
オフ会をしましょう♪(お酒は入らない場の方がいいですよね)

宮古島の温泉、
効果抜群のようで
ぜひ、行ってみたいです。

では、今年もよろしくお願いします。
Posted by あっきぃー at 2007年01月03日 22:41
宮古に温泉!
先輩が宮古に住んでいるので、
遊びに行った時、絶対行きます。
情報ありがとうございます。
温泉で思い出しました。
学生の頃、長野の白骨温泉でバイトしていたのですが、
温泉は1週間は続けて入らないと効果ないといわれ、
毎日毎日入っていたら、1ヶ月ではつるぴかになってました♪
Posted by uga at 2007年01月03日 23:13
★ のらりさん ★
あけましておめでとうございます。どうぞ今年もよろしく♪

沖縄に雪が降ったら大変ですね。 笑 きっとこの世の終わりでしょう。  不思議なことでもっと南にある台湾では降るらしいですが。。。

ところでのらりさん、しらこさんが日本に引き揚げたがってますが、どうにかして引き止められませんか? 笑
そんなことしたら余計帰りたくなっちゃうかな?

今年は去年以上にのらりさんにとって素敵な年になりますように♪

★ あshぽん ★
温泉、好き好き~♪
でも、この温泉、頻繁に通うにはちょと高いかも! (残念)
なのでやっぱりお肌ツルツル美人にはまだまだ程遠いようだ。。。

そうそう、YASU君ね、どうやらmixiの方にはまってるらしくブログ更新してくれないんだよね~。。。
でもこの間チラッとボベアさんとこで見かけましたよ♪

★ あっきーさん ★
あけましておめでとうございます♪
そうなんです、ブログで公表する間もなく(ただのサボりですが。。。汗)里帰りしちゃいました。

オフ会の場所、勝手に那覇で決定してます。
しかもしっかりお酒の入る場所ですよ~♪  だって子供できるとそんな場所にも足踏み入れにくいじゃない?
妊婦でも一杯くらいなら飲んでもいいんです!  残念ながら1リットルの一杯じゃないんですけどね。。。(ガックリ)

こちらこそ今年もよろしくお願いしまっす♪

★ ugaさん ★
へ~、長野の白骨温泉でバイトしてたんだ~! 楽しそう♪
しかも毎日温泉入り放題?
そりゃ~、つるぴかにならない訳がない!!

宮古の温泉、入湯料が1000円なので毎日入れないのが残念だな~。。。
Posted by yk at 2007年01月04日 07:38
う!漢字間違え??ごめん・・・冷。
カード届いたよ!!ありがちょう^^
Posted by pocoro at 2007年01月04日 11:54
遅れましたが・・・・・・・^^;

あけましておめでとう ごっざいまっす!^^

今年も よろぴっくで~~~~~~す^^


あれ いつのまに 沖縄に戻っていたんだ~^^

天気チョット悪いけど 満喫してね^^
Posted by かつぼたつ at 2007年01月04日 14:30
ykukさ~ん あけましておめでとうございます! 昨年は大変お世話になりました!今年も4649!お願いします。

宮古島温泉、なんて気持ちよさそうなんでしょうか。いーいーなー。お肌つるつるのykukさんがこっちに帰ってくるのを待ってます♪

年末は、ykukさんからいただいた情報やお借りしたガイドが大活躍で、とっても楽しい旅になりました! ありがとうございます。例のレストランの方は訪ねたとき留守だったので、マネージャーさんに言づけて渡して置きました。直接渡せなくて申し訳ない限りです! ykukさんの名前も書いておいたので、無事受け取っていることと思うのですが……。と、コメント欄に長々とごめんなさい! またお邪魔しますー
Posted by yumiko at 2007年01月04日 20:29
★ ぽころ ★
カード届いた?
宮古の実家にも一枚送ったと思って両親に「ここにももうすぐ着くはずよ~♪」って言ったのに、実は足りなくて実家には送ってないらしい。。。

今更なんて言おう?   笑

★ かつぼたつさん ★
あけましておめでとうございます♪

え?天気悪い?  
ぜ~んぜん、私はこれで大満足ですよ!!

今年もよろしくお願いしまっす♪

★ yumikoさん ★
あけましておめでとうございます♪
こちらこそとてもお世話になりました~!!

ほんと、余計な頼みごとしてしまってごめんなさい。
実はそのレストランの人にメールしておくって言っといてまだしてません。。。
覚えててくれてるといいんですけどね。  (うん、こんな美女忘れるわけないから大丈夫! 笑)

コメント長くないですよ。 でも、不思議に思うけど、誰が「コメントは短めに!」って決めたんでしょうね? (ん? 「決まってる」のか??)

yumikoさんも楽しいクリスマス&新年を過ごされましたか?
今年もまたよろしくね♪
Posted by yk at 2007年01月06日 01:28
えぇぇぇ~
!!!宮古に温泉!!!
しかも、宿泊施設まであるとは
知らなかった!!
しかも、温泉の効能が
リウマチ 、抗炎症 、糖尿病 、貧血 、アレルギー 、慢性皮膚病 、痙攣 、鎮静
最近、気になるところがいくつかあります。
温泉療法っていいのかなぁー
Posted by ポパイ at 2007年01月06日 17:43
そうなんです、まだまだ巷でしか知られてないんですが、あるんです!
一泊3千円ってのは安い気がするんですけど、でも洋室っぽいですよね。。。

湯治、きっとここに限らず効果あると思いますよ~!!
ポパイさん体が資本なので、くれぐれも(飲みすぎに注意して)お体を大切にしてくださいね♪
Posted by yk at 2007年01月07日 01:19
遅すぎコメントですが、気付いてね!
宮古に温泉って・・・初耳だよ。地元に住む友達も家族も誰も教えてくれないんですが・・・。地元に住んでるとそんなもんなのかね~。でも、宮古の温泉情報をロンドン在住のykから聞くとは~ある意味面白いかも。

私はね、実は温泉がって言うか、湯船が苦手なのですよん。すぐポッ~ってなって外に飛び出したくなる人で。よってサウナも苦手。子供みたいっしょ?でも、「足湯」は良いかも!冷え性なんで。
Posted by Hana at 2007年01月07日 21:25
★ はなちゃん ★
大丈夫、ちゃんとコメント気づきますよ♪  アリガト

そういう情報って結構地元の人から聞くことはないかもね。。。行った人からならまだしも、特に宮古の人は銭湯の習慣もないから温泉できても心躍らせる人少ないんじゃないかな?

私もこれが近所で通り道になかったら知りもしなかったかもね~。。。(あ、新聞で発見したかも!)

湯船苦手なの??
あ"あ"あ"~、かわいそうに。。。
極楽気分が味わえないなんて。。。涙
じゃ、きっと岩盤浴もダメかもね~。。。
でもせめてもの足湯がオッケイでよかったね♪
Posted by yk at 2007年01月08日 01:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。