てぃーだブログ › ykuk世界一大きなチャイナタウンより › チンケテーレ到着

2006年12月06日

チンケテーレ到着

チンケテーレ到着
穏やかなポルトフィーノにお別れして、サンタマルゲリータリグレを通過し、次の目的地 「チンクエテッレ」 を目指す。

写真は途中通りかかった港町。

チンケテーレ到着
晴れた日の海岸沿いドライブは快適です♪

チンケテーレ到着
日も暮れかかった頃ようやく世界遺産に指定されている 「チンクエテッレ」 に到着!
チンクエ = 5つ  テッレ = 土地
で五つの村からなっています。
時間がないせいで一つの村しか行けませんでしたが、ゆっくり宿泊しました。

チンケテーレ到着

狭い土地に色とりどりの建物がひしめいている小さな港町、リオマッジョーレ (Riomaggiore)。


地図はこちら

↑の地図ではちょっと濃いめの緑色になった所がチンクエテッレです。


チンケテーレ到着チンケテーレ到着
エージェントで今日のお宿を見つけました♪
ここではアパートを観光客の為に一泊から解放してる様子。
前日の眺めの良いホテルで味をしめたので、海が見える部屋を注文。
一般車は入れないので階段だらけの小さな道(沖縄で言うすーじぐゎー)をエッサエッサ スーツケースを引っ張ったり担いだり 。。。

チンケテーレ到着チンケテーレ到着
トンネルのようなすーじぐゎーも  急な階段も。

(でも、昔住んでた那覇の安里もこんな道だらけだったな〜。。。)

チンケテーレ到着
やっと部屋に到着!
ニース到着からずっと横目で見ていた地中海独特(なのか?)の窓とやっと巡り会えました!!
これは写真を撮るべし!

まずは普通に閉まってる窓。

チンケテーレ到着チンケテーレ到着
ガラス窓を開けます。       すると雨戸らしき窓があり、こんな風に開きます。

チンケテーレ到着
じゃ〜ん!
これが今日の景色♪
到着が遅かったのでこれだけしか見えない部屋ですが、それでも大満足!!

チンケテーレ到着
窓は二つありました。
窓だけでなく部屋の様子も撮ればよかったんですが。。。ヘヘヘ

二人とも疲れてたので仮眠をとった後、晩ご飯へ。

チンケテーレ到着チンケテーレ到着
街の様子を見るついでに遠い場所にあるレストランまで歩きました。
疲れてたせいかボケボケです。 笑
左がダンナの注文。 右が私です。
せっかくの海沿いなのでやっぱりシーフードよね♪
いつもダンナが注文する料理の方がおいしいんです。。。。
でもお約束の半分こだもんね♪


チンケテーレ到着   ←世界遺産で寝るなんて初めてだ! 


お時間があれば↑同様 コチラ チンケテーレ到着の方もクリックお願いしま〜すチョキ



Posted by yk at 20:47│Comments(13)
この記事へのコメント
すーじみちで、街の様子がわかります。
それにしても、隙間恐怖症かしらっていうくらいの
見事な建物たち♪
窓からの眺め!私も大満足です。
Posted by uga at 2006年12月06日 22:22
お~異国情緒たっぷりだね~~~!!^^

世界遺産で寝る?!

よ~し 首里城か中城城跡 で寝てこっと!( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
Posted by かつぼたつ at 2006年12月07日 10:21
色々な場所で色々な物をみて色々な美味しい物を食べて・・・♪ええなぁぁぁ~
Posted by pocoro at 2006年12月07日 14:42
素晴らしい
まるで、絵葉書でもみているような景色ですね
勾配が急な所に建っている街並み
そこから見える港町
家々の間にある路地、もぅ芸術です。
世界遺産に登録されているだけのことはあります。

!!あ!!
お仕事ご苦労様でした。
これからは、生まれてくるお子様のために
編み物でもしながら、無理をしないでノンビリと
過ごして下さいね
Posted by ポパイ at 2006年12月07日 21:23
本当に素晴らしい写真の数々…
ほけ~と見惚れました(*^_^*)
こういう風景見ていると、本当に行きたくなりますなぁ…

レストランでのお料理も美味しそう!
食べ物は、旅での大きな楽しみの一つだもんね♪

食の好みがだいぶ変わったみたいだけど、暫く経つと
また変わるみたいよ!
つわりとかがキツイと大変ではあるけど、貴重な10ヶ月間(約)、
楽しみつつ、ゆったりとお過ごし下さい m(__)m
Posted by ashぽん at 2006年12月07日 21:36
では、チンクチェントに乗って 私も所狭しと ゆーっくりと走り回ってみたい・・・
Posted by mico at 2006年12月10日 00:05
チンクェテッレ TVでやってたの観て うわーーー行きたい!
と思ったよおおお。

なんか5つの内のどこかで葡萄を栽培してワインつくってる人のことやってた。

素敵なとこ行ってきたね~~~~

また、色々紹介してね。

体調はどう? ゆっくりね!
Posted by pam at 2006年12月10日 00:51
おひさしぶりです!!
メッチャ久しぶりにブログを覗いたら・・・オメデタですか????
おめでとう~~~~~(感涙)!!!
でもイタリア旅行に行っちゃった?
体調は問題なし??
私も、ただ今32週目突入!
胎動もだいぶ少なくなってきて、いよいよ(・・まだ2ヶ月あるか・)って感じ。
私も妊娠2ヶ月目くらいに、ヨーロッパ行ったけど、乗り物酔い&花粉症が、すごい酷かった。
でも、全く問題なし、検診も5分ですむほど順調だよ。
すっごく幸せな毎日を送ってマス☆
楽しみだね~~!
また報告してね!
Posted by ニコウサギ。 at 2006年12月11日 05:07
ほぉ~~~~(*´∇`*)
素敵な写真達に、もう、ため息しかでません(笑)
窓からの眺め、最高ですね!
本当に、違う世界にきたみたい!!

お寿司パーティ、すごい豪勢でしたねー!
自宅にシェフが来てくれて、目の前で握ってくれるなんて、すご~く贅沢ぅ♪

妊娠中は味覚が変ったり、食べられなくなったりする・・・と聞きますが、
お寿司は大丈夫でしたか?
Babyもお寿司好きになりそうですね(^^)
Posted by BooBear at 2006年12月11日 12:38
★ ugaさん ★
裏道、筋道って、その土地を知る上ではもってこいですよね♪
短大の時の先生が言ってました。 「旅行するときはその土地のスーパーを覗けばそこの食生活がわかる!」 って。 (ハイ、話ずれました! 笑)

建物も、所狭しと建ってて独特な眺望ですよね。

★ かつぼたつさん ★
ここもまた外国チックでしょ? 
首里城の外のちょとした公園にはたまに夜景を見に行きました。 
誰と行ったかはもう覚えてません。。。

★ ポコロ ★
うん、 世の中にはまだまだ行った事ない場所や国だらけだってのにもう当分行けなくなります。 「こんなことならもっとアクティブに行動起こしとけばよかった!!」 って後悔してる毎日です。 笑
ま〜、代わりにこれから未知の体験をする事になるんですが。。。

★ ポパイさん ★
ここ、チンクエテッレの景色はまだまだ続きますよ〜♪
このチンクレテッレも是非ポパイさんに行ってみて欲しい場所の一つです!

仕事終わってから一週間過ぎました。 
適当に友達に会ったりしながらも、ノンビリノンビリ何にもしてない毎日です。
でも、それが全面的に許されるので とても嬉しい♪  ニャハ
編み物! そうだ忘れてた。 そろそろ本腰入れなきゃね〜♪

★ Ashぽん ★
旅の食べ物、特においしい国だとワクワクしますね♪
な〜んでも食べたくなっちゃいます。
私もきっと妊娠してなかったらもっとバクバク食べれたのにな〜。
当分は近所のイタリアンレストランで我慢しまっス!

そうなんだ、また好みって変わるんだ!
今んとこずっと変わらないのはチョコとかの甘い物は欠かせないって事とジャンクフードかな〜。笑

★ micoさん ★
チンクチェントって何ですか?
(自分で検索しろよ! って? 笑 )

★ pam ★
おおお〜!  パミーテレビで見た事あるんだ!
確かにお店の一つで土地のワイン置いてるの見たよ。
でも私が訪ねた村ではないと思うけどね。

ゆっくりゆっくり。。。 って、今日は寝てばっかりです。 笑
あ、最近腰が痛いんだけど、これって普通?

★ ニコウサギ。さん ★
うわ〜! 久しぶり!!
なんと、ニコウサギ。さんもおめでたされてたんですね〜!
じゃ、半年程先輩だ。
妊娠2ヶ月でヨーロッパ旅行だったんだ〜!!  私なんてクリスマス後の里帰り 「やめなさい!!」 って友達に言われたりしてどうしようか迷ってたのに。 (あ、ごめん、全然迷ってはいなかったです。 笑)
年明けには最終準備ですね。 わはは、こっちまでドキドキしてきちゃった!
また出産前にでも遊びに来てくださいな♪

★ ボベアさん ★
おお、良い表現ですね〜。
「違う世界」 かなり近いものがありました。
一種のテーマパークに来たような。。。

味覚、実は生系よりもちゃんと火が通った料理の方が好きなんです。 例えばジャンクフードとかね。。。笑
でも、やっぱりそこは日本人。 目の前にあるとお寿司があるとついつい食べちゃって至福の時を過ごす事ができます♪
Posted by yk at 2006年12月12日 01:01
ykさん(^-^) こんにちは

さて・・・素敵な港町に着いたことだし(笑) 航海へ繰り出していた「Hola!号」の帆を たたむことにしました。

新しい道がそこにある限り、進みます(笑)←まるで、あれです。
なぜ山に登るのか?・・・そこに山があるから・・・って言うアレ(^-^)

Garethに妹分ができました。 babyの名前を考える傍ら(^-^)また命名依頼したいところです。

異国の地での精神安定剤(笑) DANONEをアップしておきました(メヒコ帰り)(笑)。 これも まるで あれです。。ライナスのタオルケット(笑)

こちらへは又遊びにきますねー。
Posted by mico at 2006年12月12日 01:06
ykさん、
体の具合はどうですかぁ?
幸せ一杯で楽しい事いろいろ考えているでしょうね~。いいなぁ~♪
(美味しいおすし三昧もしているし~!!)
はい、すーじぐわぁ~は私も大好き♪ この世界遺産村は絶対行きたいリストに入れなくてはいけませんなぁ。メモメモ。
でも荷物をもって歩くには大変ですが・・・。ykさん、荷物引きずって歩いてた頃にはお腹にベイビーがはいってたんですよねぇ~。きっとたくましいベイビーになることでしょう(笑)
Posted by Yoga cat at 2006年12月12日 18:07
★ micoさん ★
ステキな港町。。。どこだろ? 笑
Gareth に妹ちゃんができたなんて、お祝いしなきゃね〜♪
ライナスの毛布、私もたまに考えます。 「何色だったけな?」 って。笑
時間作って遊びにいこうと思ってます。 (行けなかったらゴメン!!)

★ よがきゃっとさん ★
うんうん、ここ、すごくよかったですよ♪
オススメリストにしっかり入ってます。

実は、スーツケースは一泊だけだったので一つにまとめてもう一つは車の中に置いてきました。 なのでダンナが運んでくれたのでした〜♪
ラクチン♪  ラクチン♪

ところで明日からドイツです。
日曜日までよがきゃっとさんと同じ国ですよ〜!
逃げないでね。 笑
Posted by yk at 2006年12月14日 08:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。