2006年10月28日

古謝そば

ホームシックにかかる時、たまに沖縄そばがとても恋しくなる。。。


さて、宮古島でそばと言えば、 「古謝そば」  が老舗です♪

地図はこちら

古謝そば
夏帰った時に父とダンナのゴルフに付き合ったあと、父は古謝そばの新店舗へ連れて行ってくれました。

古謝そば
いつの間にオープンしたのかは調査不足の為不明ですが、新しくて快適です♪

古謝そば古謝そば
本格派シーサーからおちゃらけシーサーまで、私達を見守っててくれてます。

古謝そば
内装もなかなかシャレててデザインも変わってます。

古謝そば
これはダンナが食べかけた「宮古そば」。 上に麺が乗ってたわけではありません。 笑
辛いもの好きなダンナはもちろん 「こーれーぐーす」 を欠かせません!

古謝そば
これが私が頼んだ「なかみそば」セット♪
「がちまやーセット」ではないですよ〜。
(おい! この写真、ボケているさいが!)



↑で「古謝そば」の名前をクリックすると紹介ページへ飛びますが、ココでは「古謝そば」についての歴史が垣間見れます。



古謝そば   ←じゅるじゅる〜ポチ♪ 


お時間があれば↑同様 コチラ 古謝そばの方もクリックお願いしま〜すチョキ


同じカテゴリー(Okinawa(離島編))の記事
宮古は涼しい♪
宮古は涼しい♪(2010-09-25 01:11)

沖縄へ里帰り中
沖縄へ里帰り中(2009-06-15 05:44)

のんびりin宮古島♪
のんびりin宮古島♪(2009-01-09 05:10)

初日本!
初日本!(2007-11-09 09:59)


この記事へのコメント
宮古のそばは本島のそばとはちょっと違うんでしょうかね?実は離島に行ったことが無いんです。。お恥ずかしい。。。
でもって、私の母はそば作りの達人でして(ちょっと自慢^^)もう、仕事は辞めましたが、今でも、母の作るソーキそばに勝るものはナイと!自負しております^^;でも、懐かしい味ってありますよね♪なかみそばは初めてみましたよ。なかみのおつゆみたいな味?がするんでしょうか?
Posted by chico at 2006年10月28日 07:21
Hello♪|/// |(*^0^*)ノ| ///|ウィ-ン(コルドア)

おはようございまーす♪
ここ今年行きました♪おいしかったですよね♪
ワーイッ \( ̄ー\)(/ー ̄)/ワーイッ
実家にお土産も送りました!
また行きたいですな~♪

Bye-Bye♪|/// |(   )ノ| ///|ウィ-ン(コルドア)
Posted by コルベット≡≡o(´$`)oΨ at 2006年10月28日 07:34
宮古のご出身なのですね。いいなー、綺麗なところですよね。
ロンドンで沖縄蕎麦の店、、、はないですよね。
私も大好きなので食べたいです。

今頃旅行中ですね。いいなー。
お土産話が楽しみです。
Posted by shibako at 2006年10月28日 10:17
宮古そば食べたい~!!
宮古そばは、麺が細くて、確か具がそばの中にはいっているんですよね!?宮古でも食べた事ありますが、空港だったので味はどうだか・・・?。
でも本島のどらえもんでしたっけ(?)で食べた宮古そばはすごく美味しかったのを覚えています。
あ~ん、そば食べたいなぁ~。海外在住だと、ブログのコメント欄でやたら「美味しそう~」とか「食べた~い」と書いてしまうことが多いのを実感します。やっぱり食は日本ですなぁ。
Posted by Yoga cat at 2006年10月28日 20:18
沖縄本島のそばの麺と宮古の麺は違うみたいですねぇー
これは一回食してみなくてはいけません♪
「古謝そば」を注文してみます。

しかしykさん・・・お昼から・・・ラーメンライス的な食事
凄い!!!
Posted by ポパイ at 2006年10月28日 21:34
わお!  ニースから 宮古情報発信ですか?!^^

斬新ですな~^^   

ニースの情報も期待していますね^^
Posted by かつぼたつ at 2006年10月30日 09:40
あっさりしたそばが好みなので、
この宮古そば、みた目もGOODですね!
明日のランチは、おそばに決定!
Posted by uga at 2006年10月30日 23:28
年末年始はやってるのかなぁ~
又行きたいです。

そばの作り方のレシピがあったので海mamaが挑戦!
結構手間が掛かったのですが
完成したそばが余りに美味しかったので
ソーキそばを作るまでに麺だけで食べ切ってしまいました。

その後、食卓に手作り沖縄そばは登場してません・・・
Posted by 海パパ at 2006年10月30日 23:39
ykシックにかかっているmicoです(笑)

だけど、あの大好きな図書館を見ては いい気分にひたりながら
紅茶をのんでいます。
Posted by mico at 2006年10月31日 23:31
うわー美味しそう!
いつの日か訪れてみたいわ(v_v)。。。

ところで、

>おい! この写真、ボケているさいが!

↑これ、爆笑しちゃった!ガハハハ!
Posted by ashぽん at 2006年11月03日 12:09
ykさん、ここのそば屋さん4月に行きました!
今写真見て「あ~!!ここ知ってる!」って。すごい偶然♪
渡米前に宮古島寄ったんですよ。
祖父とドライブしてて、お腹空いたね~って入ったのがここ。
祖父もその場所に古謝そばあるって知らなくて、二人珍しがって入りました。
そば屋にしてはお洒落な内装に、
80半ばの祖父はちょっぴり居心地悪そうでしたけどね~(笑)
来年たぶんいったん帰省するので、
その時はまた宮古へ行きたいと思います♪
Posted by Kazue at 2006年11月04日 10:03
★ chicoさん ★ 
宮古そばは基本的に麺が本島のそれに比べて細いって聞きます。 あと、麺が具の上に乗ってるって聞きます。  「じゃ〜、写真のコレはなんなの?」 というコメントは受け付けておりません。 笑

そば作り達人の母を持つchicoさん、とってもうらやましいです!!

★ コルベットさん ★
おおお! コルベットさんも古謝食堂に行った事あるんですね〜♪
住む国が違ってても同じ場所に行った事あるなんて、なんだか不思議ですね。 
実家にお土産する程気に入ってくれたようで、関係者じゃありませんが、とても嬉しいです♪

★ しばこさん ★
そうなんですよ〜、ミャークンチュ です!
ロンドンには去年まで沖縄料理を扱うレストランがありましたが、残念ながら約一年前閉めちゃったみたいです。。。

★ ヨガキャットさん ★
宮古空港に入ってるレストランは平良市内にもお店出してる支店なのでそんなに味は悪くないと思いますよ。 
どらえもん、那覇に10年程住んでたのに実は未経験です。。。

そうなんですよね〜、海外にいると日本ですぐ手に入れる事ができなくてとても歯がゆい思いしますよね〜。
私もよく 「食べた〜い!」 ってコメントしてますよ。 笑

★ ポパイさん ★
おお! 今度はポパイさん、古謝そばに挑戦?!
気に入るといいな〜♪

日本に帰ると自然と食べる機会と量が多くなっちゃいますね。 笑

★ かつぼたつさん ★
ニース情報、しばらくお待ち下さいな♪

★ ugaさん ★
おお! ランチのおそば、どうでした?

★ 海パパさん ★
正月は一緒に行こうね〜♪
でも、大抵実家の手料理三昧で外食する暇はないんだけどね。。。笑

しかし、海ママ、作っちゃったんだ!  よくがんばったね〜。
でも確かに作るにはそうとう気合いが必要だね。 笑

★ micoさん ★
「ykシック」 だなんて、そんな新しい言葉作りだしちゃうなんて micoさん、ステキです!!   笑

大きな図書館の写真といえば、ポパイさんのブログ、覗いてみましたか?
そこにも沢山写真がアップされてますよ〜♪

★ Ashぽん ★
(おい! この写真、ボケているさいが!)
ちょっと、郷土の味を匂わせてみました。 笑
今度会う時は 音声付きで放送します。

★ かずえさん ★
うわ〜! これまたすごい偶然ですね〜!

そうそう、宮古にしてはなかなかおしゃれな建物&内装ですよね♪
新しい古謝そばみつけたおじぃ、やっぱり 「アバ?」 って言ってた? 笑

私も正月あたりにもう一度行きたいと思います♪
Posted by yk at 2006年11月05日 02:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。