プリンスソープの教会
正式名は 「The Church of Our Lady of The Angels, Princethorpe」 です。 (長い!)
地図はこちら
この教会を訪れるのは2度目です。
前回は2年前の結婚式。 そして今回の洗礼式。
カレッジも敷地内にあり、遠くから見ても目立つ程立派な建物です。
そして、羊。
教会の目の前の敷地には羊がのどかに過ごす。
コヴェントリーを含むこのあたりに住むアイルランド系の人達はこの教会を利用するようです。
今回の洗礼式の前に、一軒結婚式がありました。
花嫁の登場が30分遅れた為に、自動的に終わるのも30分程遅れました。
花嫁さんやその他の親戚を見るとちょっと浅黒系の肌。
ダンナによると、「ジプシー系アイルランド人だな・・・」 って。
ジプシーがアイルランドという島にも到達していたなんて知りませんでした。
中の様子。
結婚式の時はここの左隅に弦楽四重奏団がウェディングマーチを奏でていました。
もうすぐ洗礼式が始まりますよ〜♪
教会を出てすぐ目に入る光景。
高い木の間に十字架。
そしてその前にはケルト十字を立てた墓が並ぶ。
キリスト教の教会も仏教のお寺と一緒で敷地内に墓があるんですね。
それから、アメリカでは「エイメン」なのに、イギリスでは普通に 「アーメン」なんですね。
← 神妙な気持ちで クリック♪
お時間があれば↑同様 コチラ
の方もクリックお願いしま〜す
関連記事