ちょと挑戦、そして失敗な日

yk

2011年01月29日 09:41

今日は朝ダンナはちょっと遅めの出勤にし、マノンを学校まで送り届けてくれたので私は決めた!

「今日は家でゆっくりしてやる!!」

お昼の学校移動と最後のお迎えをリンリンにお願いする。
どうせ午後の学校は誕生日会で2時間だけ(普段は3時間)なので家には戻らず学校の近くで時間潰してもらった。
今日は割と暖かく過ごしやすいのできっと公園か図書館で彼女もゆっくりできたはずだ。

そして私がした事。

トモスとゆっくりすごした。 コレ、最高♪

最近はまってる簡単炊飯器ケーキ。 コレ、ダンナもお気に入り♪ そして今日のは大成功♪

と、ここまでは良かったが、その後

友達からホームベーカリー(パン焼き機)をもらったのでさっそく試してみた。
説明書もろくに読まず、とりあえずコネが始まった。
その後に押したボタンと説明書を照らし合わすと、それはラピッドボタンつまり早焼きボタンだったと気づいた。。。
まぁ〜日本の炊飯器でも早炊きスイッチでうまいこと米が炊けるんだからこれでもオッケーか!と楽観視してたら案の定、見た目上出来中生焼けだった。。。笑

これをうちのオーブンに入れてみた。
うちのオーブン、焼け具合が偏ったり使い方がいまいちわからないで相性が悪い。(説明書読めよ! 笑)

結果、ただ温まっただけで見た目変わらず。。。。

やっぱりね〜。

もういいや、はい次!
ということでクッキーを焼いてみた。
ここ数日手作りクッキーが食べたかったの〜。

簡単レシピ探しチョチョチョイ! と混ぜコネ。
オーブン、予熱の時間が長過ぎる!! 
触ってみると触れる程の熱さ。。。
不安ながらも入れて20分。  やっぱりね〜。。。
全然小麦色になってません!!

もう一度入れて焼いてみるが同じ結果。
微妙なソフトクッキーのできあがり〜♪  (歯ごたえクッキーのはずだったのに )

ま〜、こんな日もあるさ♪
またのチャンスを待ってます。


いいえ、写真は載せません!

関連記事