昨日から無事ダンナも新しい仕事が始まり、普段の生活に戻りました♪
また前のようにブログもちょくちょく更新頑張れそうな気がします!
さて、イギリスでは居住地区で通うクリニックや病院(GPやNHS)が決まっています。
ダンナの同僚で秋頃初出産を終え無事仕事復帰した女性から「産院を変えた」という情報をゲットしました。
彼女はほんの一駅先に住んでるので本来の産院はホワイトチャペルにある「Royal London Hospital」。
でも、お願いしてウォータールーにある 「St Thomas' Hospital」 に変えたんだそうだ。
「設備も対応もかなり違う!」 と言う話を聞き、早速私達もドクターにお願いしてみた。
「申請はしてみるけど、受け入れてもらえるかどうかはわからないぞ。」
という返事。
結果は数週間後のある金曜日にロイヤルロンドンのミッドワイフ(助産婦さん)から電話が入り 「あ〜、セントトーマス、どうやら受け入れてくれなかったみたいだけど、どうする? このままうちで予約入れとく?」 だって。
あの〜、他に選択あるんでしょうか???
一応腑に落ちないので 「ダンナから電話させます」といって電話を切った。
その日は金曜日なのでダンナは飲み会でいつものように遅くなる。
結局電話入れるのは月曜日になるか?
と、思ったその翌日。
一通の手紙。
「St Thomas' Hospitalです。 この度あなたの出産を引き受ける事になりました。 よって4月2日○時にミッドワイフに会ってください。」
ん? あの〜。。。 病院同士で話がかみ合ってないようですね〜。
ま、イギリスなのでよくある話です。
でも、無事産院を変える事ができたと言う事でメデタシめでたし♪
場所はユーロスターで海外にも行けちゃう国際的な駅、ウォータールー駅から歩いて5分程。
奥にまっすぐ進んた場所が正面入り口です。
セントトーマス病院では週に2回産科を見学できます。
私達はダンナが転職休暇に入ってすぐ、私の誕生日の前日、4月24日に見学してきました。
カップルがほとんどなので人数は30人程にも膨れ上がった団体に。
ここは個室です。
写真撮っていいのかわからなかったのでほとんど 「隠し撮り」 状態ですが、雰囲気つかめますか?
な〜んとテムズ川にパーラメント(国会議事堂)とビッグベンのセットを眺めながらの出産ですよ♪
部屋は各部屋個室になってて、シャワートイレ付きのスイートルーム。
部屋によっては水中出産&リラックス用の小さなプール付き。
↑と↓はリラックスルーム。
残念ながら本物の植物ではなく人工緑ですが、コーナールームになっていて個室と同様 ビッグベンやパーラメント、ウォータールーブリッジ、そしてもう一方ではロンドンアイなんかを見下ろしながら波のように襲って来る陣痛に耐えるわけですね。。。
夜になるとこんなカンジかな? (角度が違いますが・・・汗 お許しを)
ま〜、窓側の部屋にあたれば。。。の話なんですけどね。
他にプール部屋が二つ、難産用の部屋二つ(?)もありました。
このブログにコメントしてくれる megさんによると 「ロイヤルロンドンはイスラム系の人が多く住む地域なのでヨーロッパ1の出産率の高い病院らしいよ〜」。
ってことは、当然扱いも雑になるわけですよね?
一方 「ヨーロッパ1デカイ病院」と謳われるセントトーマス病院。
場所も良ければ対応もイイ!
なんてったってミッドワイフ(助産婦さん)の対応(質)からして全然違うもんね〜♪
ほんっと、貴重な情報をくれたローラには感謝感謝!!!
こんなステキな環境でしかも無料でお産できるなんて幸せですよね〜。
マノンもビッグベンを横目にこの世に産まれ出て来るなんて、ほんとラッキー♪
あとは数回ミッドワイフに会い、6月に3回行われる予定の母親学級に参加すれば完璧に準備完了です♪
(6月って予定日一ヶ月前で かなり遅い気がするんですけど。。。)
なにはともあれ、安産で無事にマノンが産まれてきますように♪
************************ 追記 ****************************
Megさんのコメントで疑問が生じたのでタイミングよく予約が入っていたミッドワイフに個室について聞いてみました。
「あ、あの個室はね、分娩室よ。無事出産が終わった後は4人もしくは6人部屋に移ってもらう事になるわ。 もし個室を希望だったら別の階に移ってもらって一泊500ポンド払ってもらう事になるけど、そんな事しなくてもいいわよね〜?」
だって、な〜んだ!
見学に行った時にはダンナも一緒だったのに彼もわからなかったからこれは私の英語力不足のせいじゃないですよ〜♪
(と、言い訳。 ま〜、確かに不足してるけどね。 ハハハ)
************************************************************
← 役に立ったと思った方、ワンクリックどうぞ♪
お時間があれば↑同様 コチラ
の方もクリックお願いしま〜す