まずは今日のお供ダチ。
車社会で育った沖縄人として、またイギリス人として(え?)、 傘を持たない主義のykの為にやさしい義母さんはこんなかわいい傘を貸してくれました♪
そして、スウォンジーvsバーンズリーのプレイオフが行われるミレニアムスタジアムがあるウェールズの首都、カーディフをめざして車に乗り込みました。 ダンナ、義父、甥二人が同乗なので私は後部座席の真ん中に座りました。写真も撮れるしね〜♪
しか〜し、大雨!
でもご安心。 ミレニアムスタジアムにはちゃんと屋根が付いてます♪
カーディフ市内では大きな行事がミレニアムスタジアムで行われる度にメインストリートは歩行者天国に。サポーター同士の衝突を避けるためミレニアムスタジアムではスウォンジーサポーター専用入り口とバーンズリー専用入り口を設けて街自体2分してしまう。 もちろんその入り口付近にあるバーやパブでは相手チームサポーターは入れてくれません。
街はサポーターで埋め尽くされています。
(ほんとはここで写真を撮りたかったんですが、小雨の為断念。)
ここで野郎どもとはお別れして私はショッピング♪
モールの中では、よく切れると評判のV字スライサーの実演販売。
「フムフム、よく切れそうだ♪」 と感心しながらも通過。
そして運命の出会い!!
ひとめぼれです
安いのにスタイル良く、素材悪くなく、しかも裏に滑り止めまで付いてます♪
これは買わなきゃ! って飛びついちゃった
で、気付いたらもう試合が終わる時間。。。 どうしていつも楽しい時間って過ぎるのがあっと言う間なんでしょ!!
試合がもし延長なしで終わってもすぐわかるようにスタジアムの近くのカフェで一息。
大好きなカフェネロ(チェーン店)でマフィンも付けてモカタイム
(ちょっとね〜ちゃん、きれいに入れてよね〜!! )
そして、時間を見計らってスタジアム前へ行こうとしたその時、試合を中継してるパブ発見!
試合はは2−2の引き分けで ちょうど延長線(ペナルティー)が始まる前でした。
人だかりに混ざって立ち見する事に。
いよいよキックが始まり、周りの人だかりも大きくなりだす。
あれ? あれ? 私の周りは 警官だらけになっちゃたよ〜。 こんな時は仕事もそっちのけでフットボールに夢中になれるのも日本とは違うね。
(フットボールには特に欠かせない騎馬隊のポリスの勇姿。 ええ、和んでますが。笑)
もう一つ違う所は、スウォンジーはウェールズの第二都市。 カーディフとはお隣さんなのに、昔からいがみ合ってる。 特にフットボールに対してはフーリガンもん! 結局立ち見してた人達の大多数はアンチスウォンジーでした!!!
(こういう小競り合いはウェールズに限らずイギリスではどこででも見かけます)
緊張の中 ボールは一個、一個、またさらに一個、どんどんネットに収まって行く。
そして、スウォンジーの3番手。
「あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”〜!!」
外しちゃったよ〜。。。
もうその時点で決まった気がしたので私はその場を離れました。
案の定、スタジアムの横を通り過ぎるその瞬間、 「お”お”お”お”お”お”お”お”〜〜〜!!」 の歓声。
すれ違い様にパブから出て来た一人が「バーンズリーが勝ったぞ!」。
あ〜あ、この試合に勝てばコカコーラ杯チャンピオンシップの仲間入りできたのに、ほんと残念!
それよりも、なによりも、ダンナが荒れ狂うかと思うとコワ〜〜〜イ!!
でもここまでがんばったのでそれだけでも満足だったのか、予想を裏切ってくれて無事安全運転で家路をたどりました♪
← あ〜あ、残念ポチ〜。。。