ジャッキーが来てから「毎日更新!」を目指す予定だったのに、全然できてないやんね。。。
ま、いいや。 できる時更新でのんびりいきます。
おかげさまでバレンタインデーでマノンも7ヶ月になりました♪
つかまり立ちも余裕です。
(1月29日)
どんなに機嫌が悪くてもその場所(ベビーベッド)に立たせると キャッキャキャッキャ 大喜びで仕舞には雄たけび声まで上がる始末。 しかもずーーーーーーっと立ってます。
先週からはとうとう一人で立ち上がれるようになりました。 (ベビーベッド内限定で)
両親に似て足腰が強いようです。(太いとも言う? 笑)
(2月8日)
ずりバイもお手の物でどこまでも行きます。
高さ60センチ程もあろうヒーター目掛けてまっしぐら!
「そこはダメよ~」って行く手をふさぐと今度は1メートル弱の高さのキリンの置物を目掛けてまっしぐら!
嬉しくてスカイプを通して沖縄の両親や姉に見せまくり♪
器用にバックにも進める。
写真はどんどんバックしていってソファの間にはまってしまった時。
生まれて初めての自分ひとりだけの狭い空間。
おっかなびっくりだったものの、ちょっと心細くなったのか「おかあさ~ん。。。」とでも言うような声をあげだしたので助けてあげました。
以前話題にした「バイバイ」はもうしません。。。
変わりにお手手ぱちぱちがかなり上手♪
朝、ダンナを送り出すときに 「はい、おとうさんにバイバイして~」って言うと大喜びでパチパチ。
まるでおとうさんが仕事に行っていなくなることが嬉しいかのよう。
ダンナ、ちょっと微妙な表情でした。 笑
そんなダンナ、日曜日からオーストラリアへ出張で土曜日に帰ってきます。
その一週間の間にも2度TV出演があって、一度目の月曜日は見逃してしまったものの二度目の今朝はマノンとしっかり見ました。 番組が押していたようで2分あったかなかったか。。。
「ほら、マノン、おとうさんだよ~♪」って言うので忙しくて何の話をしてたか知らないけど、マノンは大喜びでパチパチしてました!!
でもね、ほんとの事いうと、NHKのニュースのアナウンサーにもニュースのたびにパチパチするの。
いつもなら二人で寂しい一週間。
でもジャッキーがいるからぜんぜん寂しくな~い♪
今だってマノンをしっかり、ええ、ほんとにしっかり見てくれてます。
マノンもずっとしゃべりかけてくれるジャッキーがだ~いすき♪
ほんと、いいお手伝いさんに当たってラッキー!!
お、そろそろマノンのミルクの時間だ。 じゃ、またね