旧正月です

yk

2008年02月08日 22:49

旧正月、あけましておめでとうございます♪

香港は昨日(木曜日)から4連休です。
週末家具ショッピング以外はとくに予定は入ってません。
うちでゴロゴロしてるわりにはネットをダンナに占領されてるのでブログ更新もでなかなかできません。(な~んてね。タダの言い訳です。 笑)

ジャッキーは仕事始めそうそう連休、通ってる教会で催し物があるということで連日外出。
働いてもらったのはほんの3日間。 でもこの3日間がどんなに意味深い日々だったか。。。
私、今精神的に安定してます♪

ところで、水曜日、友達のYさんちにMさんと一緒に押しかけ ランチやおやつを親子共々いただいた後の帰り道、香港の渋谷・コーズウェイベイでお祭りがあるということでダンナと待ち合わせることに。


(寒いだろうということで心優しいYさんは息子君の上着を貸してくれました。)

今年も去年の金豚に引き続き長年にないすばらしいねずみ年だそうで、またまためでたいです♪




大きな公園に設けられたお祭り会場には出店や屋台が並び、通り道は正月気分で盛り上がった人々でごった返しています。
通りによって売られてるものが違うようで最初通った道では「こんなん買ってどうすんの?」と思うようなしょーもない人形や空気で膨らませるおもちゃ、飾り物などを若者達がすごい勢いで売りつけていました。 笑



途中雨が降ってきて雨宿りしがてら、もちを買いました。
写真左手にあるプラスチック容器に入ってるもので、金太郎飴のような形をしていてカリカリの飴がからまったピーナッツを餅で包んだ食べ物が一口サイズに切られています。
翌朝これを口にした瞬間、「お~いしぃ~!!!」。 これまで味わったことのない食感に感動♪
もっと買えばよかったな~と後悔しつつもその楽しみはまた次の機会までとって置きます。



端っこの通りはお正月に飾るお花や植木の通り。
写真は門松の中国バージョン、みかんの木です。
とてもかわいいので写しちゃった♪
見たことない人にはちょっとわかり辛いと思うので、あとでうちのフラット下の入り口にあるみかんの木でも写してアップしますね。

ほんとはお花を買いたかったんだけど、いくらタクシーといえどもマノンちゃん連れで小雨の降る中持ちまわるのはちょと大変そうなので諦めました。 



さて、今日は打ち上げ花火がビクトリア湾で盛大にあがる日です。 噂では「新正月よりもより豪華!」って聞いてたので期待してたんですが、それほどでもないかな。。。 イギリスに帰っていて見れなかった新正月の花火ははダンナの職場、IFCからも火(花火)がでていたと聞いてたんですが今回はそれがなかったのでがっかりしました。


それでも、お部屋からこんなに見れてラッキーー♪

「今年も良い年になりますように♪」 って3人でお祈りしました。


みなさんも良い一年が過ごせますように♪

関連記事