みなさん、お元気ですか~?
挨拶する間もなく、アタフタと香港へ引っ越してきましたykファミリーです。
そして気がつけば一週間以上経ってしまって、マノンも誕生からもう7週間過ぎました。
やっと数日前にラップトップ買ったのでこうしてネットできるようになったところです。
7月25日の土曜日に到着してから会社が用意したサービスアパートでの仮住まい生活が始まり、一ヶ月という契約の間に本格的に住む場所を探さなきゃいけません。
水曜日に 「生まれも育ちも香港」 という白人女性ジェニファーに10箇所程香港島にあるあちこちの物件を観光がてら案内してもらいました。
その中でも一件とっても気に入った場所があり、再度そこを今度は土曜日にダンナも同行して見せてもらったところ、彼も気に入ったので決めてしまいました。 笑
こんなに早く落ち着き先が決まるとは予想もしてなかったので 「いいのかな?」 って思いきややっぱり落とし穴が。。。
実はこの物件、33階にあり 眺め抜群。
でも土曜日見に行った時 その建物の前に建設中の土地があるのにダンナが発見!
そしてネットで調べてみたところ57階とかの高いビルが建ちそのすばらしい景色をブロックしてしまうとのこと!!
ウエ~ン!!
でもさっき夕飯の帰りにその目当ての物件に寄ってみてロビーで係員に聞いてみたところ 「まだ今裁判中でもしその高さになったとしても2年以内だけの住居としてだったらぜんぜん問題はないでしょう~♪」 ということだったのでとりあえず安心。
だって、私達の予定では街中で2年程、その後ゆったりした郊外で残りの1年程。。。と考えてるからです。
ということで香港からのこのブログの発信地は(たぶん)決まりました。
さて、話は戻って、私にとって初めてのビジネスクラスでの空の旅。
真ん中の席でダンナと隣同士、そしてマノンちゃんは前の壁に設置してあるバシネット、ちょとした家族部屋状態。
シートも倒せば体もほぼまっすぐになって体ラックラク~♪ スペースもあり伸び伸び~♪
そしてサービスも至れり尽くせりだし、出される食事も申し分なし!
ビジネスクラスでの蜜を知ってしまったからにはもうこれからエコノミークラスで過ごす時間は恐ろしく苦痛に感じる事でしょう。。。
ところで、普段からおりこうさんなマノンちゃんはやっぱり飛行機の中でも「超」がつくほどおりこうさんしててくれました~♪
ほんと、マノンちゃんが娘で良かった~。 「神様、マノンちゃんを私に授けてくれて本当にありがとうございます!」って毎日お礼するぐらい溺愛してます。 笑
(初めてのフライトで~す)
そして、香港です。
.
(空港からの車の中からの撮影。まだ香港らしいいい写真をとってません。)
着いたその瞬間から薄々気に入ってはいたんですが、やっぱりいいですね~♪
はっきりいって
「最高!」 です。
まだ一週間程しかいませんが、たぶんもう他の国には住めないんじゃないかと思うほど素敵!!
沖縄からこんな近い場所にこんなすばらしい国があったなんて。。。
もっと早く知ってたら良かったのに って後悔。
何か良いかって、まさに中・洋・和 いい具合に共存してるところです。
他の国や田舎とかに比べるとロンドンに住んでることでまだ日本製品には困らないと思ってたものの、香港に来てその考えが見事覆されました!! 「ここまで日本製品に囲まれて生活しちゃってもいいの?」 って思わず謝ってしまいたくなるぐらいです。
フツーにセブンイレブンのパンコーナーにヤマザキパンが置いてあったり、買い物すればドラえもんのスタンプのおまけが付いてきたりするんですよ?! もうこうなったらついついドラえもん集めしたくなります~♪
他にも日本の生活雑貨屋さん「日本城」ってチェーン店(なのかな?)ってのがあったり、スーパーでもポカリスウェット ファイブミニとか手に入ったり、おかしなんて当たり前!ほんと日本語があちこちで。 そこらへんのベーカリーに置いてるパンなんて日本のパンに似てフカフカ! そして私が一番驚いたのはベビー用品!
薬局チェーン店にピジョンの製品が充実してたりしてて・・・。
もちろん地理的に見て日本から近いってこともあるんでしょうが、しかしそれだけではないはず!
そして日本物に限らず、アメリカ・オーストラリアそしてもちろんイギリスの製品もフツーに手に入るんです。
時折、日本にいるような まだロンドンにいるような錯覚に陥ったりもします。
まさに東洋にいながらにして西洋も味わえることができる不思議な国ですね。
人々もとってもフレンドリーなので無理なく街の人並みに溶け込んでいけ、自然体で過ごせそうです。
と、ま~、今日はこれぐらいにしておきます。
ではまた~♪
← きっと香港ライフはバラ色だよ♪
お時間があれば↑同様 コチラ
の方もクリックお願いしま〜す