チンケテーレ到着
穏やかなポルトフィーノにお別れして、サンタマルゲリータリグレを通過し、次の目的地 「チンクエテッレ」 を目指す。
写真は途中通りかかった港町。
晴れた日の海岸沿いドライブは快適です♪
日も暮れかかった頃ようやく世界遺産に指定されている 「チンクエテッレ」 に到着!
チンクエ = 5つ テッレ = 土地
で五つの村からなっています。
時間がないせいで一つの村しか行けませんでしたが、ゆっくり宿泊しました。
狭い土地に色とりどりの建物がひしめいている小さな港町、リオマッジョーレ (Riomaggiore)。
地図はこちら
↑の地図ではちょっと濃いめの緑色になった所がチンクエテッレです。
エージェントで今日のお宿を見つけました♪
ここではアパートを観光客の為に一泊から解放してる様子。
前日の眺めの良いホテルで味をしめたので、海が見える部屋を注文。
一般車は入れないので階段だらけの小さな道(沖縄で言うすーじぐゎー)をエッサエッサ スーツケースを引っ張ったり担いだり 。。。
トンネルのようなすーじぐゎーも 急な階段も。
(でも、昔住んでた那覇の安里もこんな道だらけだったな〜。。。)
やっと部屋に到着!
ニース到着からずっと横目で見ていた地中海独特(なのか?)の窓とやっと巡り会えました!!
これは写真を撮るべし!
まずは普通に閉まってる窓。
ガラス窓を開けます。 すると雨戸らしき窓があり、こんな風に開きます。
じゃ〜ん!
これが今日の景色♪
到着が遅かったのでこれだけしか見えない部屋ですが、それでも大満足!!
窓は二つありました。
窓だけでなく部屋の様子も撮ればよかったんですが。。。ヘヘヘ
二人とも疲れてたので仮眠をとった後、晩ご飯へ。
街の様子を見るついでに遠い場所にあるレストランまで歩きました。
疲れてたせいかボケボケです。 笑
左がダンナの注文。 右が私です。
せっかくの海沿いなのでやっぱりシーフードよね♪
いつもダンナが注文する料理の方がおいしいんです。。。。
でもお約束の半分こだもんね♪
←世界遺産で寝るなんて初めてだ!
お時間があれば↑同様 コチラ
の方もクリックお願いしま〜す